おかずさんの体験記
佐賀県にある自然に囲まれたおすすめの公園
この写真は小城市三日月ふれあい公園です。
広すぎないので目が届く範囲で思いっきり遊ぶ事ができます。
もう一つは佐賀県立森林公園です。
こちらはみどりの森県営球場、アーチェリー場、テニスコートなどもあり、とにかく広いです。
体験テーマ | 体験まとめ |
---|---|
行ったスポット | 小城市三日月ふれあい公園、佐賀県立森林公園 |
エリア | 佐賀県>佐賀・古湯・熊の川・吉野ケ里・鳥栖 |
対象年齢 | 1~2歳児向け、3~6歳児向け、小学生低学年向け |
小城市三日月ふれあい公園
この滑り台は大きくて波打っているのでおもしろかったです。
スピードも出ます。
その他、夜間照明付テニスコートやイベントステージ、遊具、広場、バスケットゴールがあります。
駐車場やトイレもあるので、ピクニックにもいいと思います。
スピードも出ます。
その他、夜間照明付テニスコートやイベントステージ、遊具、広場、バスケットゴールがあります。
駐車場やトイレもあるので、ピクニックにもいいと思います。
佐賀県立森林公園
大型遊具があちこちにあり、他にもじゃぶじゃぶ池やアスレチック広場など、大きな森の中にいくつも公園があるイメージです。
じゃぶじゃぶ池など、きれいに整備されていて、北駐車場横に休憩所もあるので夏は水遊びも楽しくできます。
リニューアル中で立ち入り規制されている所がありましたが、遊ぶところがたくさんあるので気になりませんでした。
じゃぶじゃぶ池など、きれいに整備されていて、北駐車場横に休憩所もあるので夏は水遊びも楽しくできます。
リニューアル中で立ち入り規制されている所がありましたが、遊ぶところがたくさんあるので気になりませんでした。
佐賀県立森林公園
幼児向けから12歳くらいまでの様々な遊具がたくさんありました。
手前のターザンロープは乗る所が斜めになっていて滑りやすく、ワイヤーの中央ではロープが地面ぎりぎりに垂れさがるので、大人が見ていないといけない感じでしたが、奥にある別のターザンロープは遊びやすそうでした。
この他、手前と奥にもたくさんの遊具や広場があり、広い芝生に寝転ぶと気持ちよかったです。
手前のターザンロープは乗る所が斜めになっていて滑りやすく、ワイヤーの中央ではロープが地面ぎりぎりに垂れさがるので、大人が見ていないといけない感じでしたが、奥にある別のターザンロープは遊びやすそうでした。
この他、手前と奥にもたくさんの遊具や広場があり、広い芝生に寝転ぶと気持ちよかったです。
タグ一覧