桃缶さんの体験記
【東京】無料で自転車で遊べる!子供が大喜びする「児童交通公園」まとめ
皆さんは交通公園という公園をご存知ですか?全国あちこちにある、子供が自転車などの練習をしながら交通ルールを学べる公園です。自転車に乗り始めた位の5歳位~小学校低学年位の子には、楽しくて仕方ない天国みたいな場所だと思います。しかも無料で遊べます!
全国にあるので、お近くの交通公園を調べてぜひ行ってみてください。
体験テーマ | 体験まとめ |
---|---|
行ったスポット | 杉並児童交通公園、大泉交通公園、今井児童交通公園 |
エリア | 東京都>吉祥寺・三鷹・高円寺・中野・荻窪・阿佐谷、東京都>亀有・柴又・亀戸・新木場・葛西、東京都>池袋・赤羽・王子・巣鴨・目白・石神井 |
対象年齢 | 3~6歳児向け、小学生低学年向け |
自転車とゴーカートが同じコースを走ります
京王井の頭線浜田山駅から徒歩10分ちょっとの交通公園。中野駅・高円寺・阿佐ヶ谷などからバスの便あり、便利です。
ここの交通公園は、係員さんがいるところで申込書を記入して、自転車を出してもらいます。4歳以上なら1回につき30分間借りることができ、公園の外に出てもOKです(川沿い走るのも気持ちよさそうです)。4歳未満は公園内の専用スペースで三輪車などで遊べます(冒頭の写真)。二人乗り(横に子供を乗せて大人が漕ぐ)のゴーカートがあったので、やってみまたら足が疲れました(涙)。
貸し出しの自転車は大人用(26インチまで)もあり、なんと4歳未満子供を乗せられる椅子がついているものがあります。3歳の次男を前に乗せて走ってみたら大喜びでしたが、運動不足の私にとっては、これもかなり疲れました。
ここの交通公園は、係員さんがいるところで申込書を記入して、自転車を出してもらいます。4歳以上なら1回につき30分間借りることができ、公園の外に出てもOKです(川沿い走るのも気持ちよさそうです)。4歳未満は公園内の専用スペースで三輪車などで遊べます(冒頭の写真)。二人乗り(横に子供を乗せて大人が漕ぐ)のゴーカートがあったので、やってみまたら足が疲れました(涙)。
貸し出しの自転車は大人用(26インチまで)もあり、なんと4歳未満子供を乗せられる椅子がついているものがあります。3歳の次男を前に乗せて走ってみたら大喜びでしたが、運動不足の私にとっては、これもかなり疲れました。
どんどん上達して楽しい!
西武池袋線保谷駅から徒歩10分程度の交通公園です。
自転車が置いてある場所から自由に自転車を選んで、練習できます。この交通公園は三輪車はなかったので、3歳の次男も補助輪付き自転車に乗ろうと頑張りましたが、足が完全に届かずうまく漕げずに断念。次男は公園スペースで滑り台やお砂場で遊んでいました。お兄ちゃんのほうは一人でたくさん練習して、かなり上手に漕げるようになりました。
自転車が置いてある場所から自由に自転車を選んで、練習できます。この交通公園は三輪車はなかったので、3歳の次男も補助輪付き自転車に乗ろうと頑張りましたが、足が完全に届かずうまく漕げずに断念。次男は公園スペースで滑り台やお砂場で遊んでいました。お兄ちゃんのほうは一人でたくさん練習して、かなり上手に漕げるようになりました。
三輪車もありました
都営新宿線一之江駅から徒歩10分位の交通公園です。
上の子が2歳位の時に行ったので、まだ自転車に乗れず三輪車で遊んでいました。このほか、滑り台などの遊具も充実、ゴーカートもあります。また、レインボーサイクルというモノレール型の足で漕いで進む乗り物もありました。
上の子が2歳位の時に行ったので、まだ自転車に乗れず三輪車で遊んでいました。このほか、滑り台などの遊具も充実、ゴーカートもあります。また、レインボーサイクルというモノレール型の足で漕いで進む乗り物もありました。
タグ一覧
桃缶さんの体験記
【千葉】Go To トラベルでマザー牧場を満喫してきました
次男の誕生日ということで、Go To トラベルを利用して、マザー牧場に行ってきました。今までは日帰りで行っていたために滞在時間が足りなかったので、今回は前乗り...桃缶さん【お台場】うんこミュージアムとMEGA WEBで遊びまくる一日
お友達に誘われて、お台場のうんこミュージアムに行ってきました。うんこにちなんだ遊び心がたくさんの色々なゲームを楽しめます(うんこドリルとは無関係です)。 ま...桃缶さん【渋谷区】ポニー公園で乗馬体験と代々木公園でサイクリング
久しぶりに代々木ポニー公園に行ってきました。無料でお馬さんをブラッシングしたり、乗馬体験をしたりできます。 代々木公園では自転車が借りられると聞いて、今回は...桃缶さん