桃缶さんの体験記
高松で行ってきた場所のまとめ。うしおじさんの牧場や海水浴場など
2019年9月の連休、高松に帰省した際にいとこやおじいちゃんたちに連れて行ってもらった場所のまとめです。この写真は大山牧場です。すぐ横には田んぼが広がっていました。
9月といってもかなり暑かったので、海岸にも連れて行ってもらいました。
うしおじさんの牧場
「牛さん見に行きたい」という次男のリクエストで連れて行ってもらいましたが、やっぱり本物は大きくて怖かったみたいです・・・(牛を映し損ねました)。
牧場主の「うしおじさん」は有名人のようです。ランチを兼ねて牧場で売っているパンとソフトクリームも食べました。牛乳も買ってみたら、ここの牛はジャージー牛なので、乳脂がドロッと残っている濃厚な牛乳でした。
牧場主の「うしおじさん」は有名人のようです。ランチを兼ねて牧場で売っているパンとソフトクリームも食べました。牛乳も買ってみたら、ここの牛はジャージー牛なので、乳脂がドロッと残っている濃厚な牛乳でした。
砂浜で遊ぶ
すぐ横に鎌野漁港の船着き場と釣り場があって、釣り人がたくさんいました。水も透明度が高くてきれいです。
ただ、庵治近辺は花崗岩の産地のためか、砂浜の砂の粒が結構大きめで踏むと痛いです。
子供たちは貝殻を拾っては集めていました。この時は海水浴をしている人はいませんでしたが、夏休みなら泳いでいる人もいたでしょう。
ただ、庵治近辺は花崗岩の産地のためか、砂浜の砂の粒が結構大きめで踏むと痛いです。
子供たちは貝殻を拾っては集めていました。この時は海水浴をしている人はいませんでしたが、夏休みなら泳いでいる人もいたでしょう。
行ったスポット:鎌野海水浴場
もちろん、うどんも!
香川県は別名「うどん県」。滞在中にうどんも何度か食べました。麺は長いですが太目でおいしいです。
子供用の食器やフォークスプーン完備です。子供にはアメもくれます。
うどん大好き〉子供たち、小(量のサイズ)なら一人でペロリです。名物のいいだこの天ぷらもおいしいです。
子供用の食器やフォークスプーン完備です。子供にはアメもくれます。
うどん大好き〉子供たち、小(量のサイズ)なら一人でペロリです。名物のいいだこの天ぷらもおいしいです。
タグ一覧
桃缶さんの体験記
としまキッズパークとねこぶくろ。猫成分をたっぷり補充してきました
昨年9月にイケ・サンパークの中に開園した「としまキッズパーク」。以前予約なしで行ってみたら入れなかったので、今回やっと予約を取ることができたので行ってきました...桃缶さん上野公園で紅葉狩り!事前予約制ですいている科学博物館へ
恐竜好きな子供が「恐竜見に行きたい!」と言うので、国立科学博物館に行くことにしました。新型コロナウィルスの感染予防対策で、入館は事前予約制になっていました。い...桃缶さん【千葉】Go To トラベルでマザー牧場を満喫してきました
次男の誕生日ということで、Go To トラベルを利用して、マザー牧場に行ってきました。今までは日帰りで行っていたために滞在時間が足りなかったので、今回は前乗り...桃缶さん