miki_dasuさんの体験記
複合遊具と人工芝のサッカー場がある中野公園
雨が降った次の日、公園に行きたいという三男を連れて、車で海老名市にある中野公園に行きました。カーナビが古くて、中野公園までの道がちゃんと表示されなかったために、途中、少しだけ迷いましたが、無事にたどり着けまでぃた。
新興住宅街の中にある公園は、広く奇麗。
管理棟には管理人さんがいて、公園内を掃除しながら見守っていました。
駐車場も広く、遊具も大きくて、息子は走り回って遊んでいました。
中野八幡宮
中野公園に行きつくまでの道が分からず、迷い込んだ中野八幡宮。
入り口には小さいけれど凛々しい顔の狛犬が2体、神社を守っていました。
お兄ちゃんの影響で妖怪ウォッチが大好きな息子は、「コマさん?」と不思議そうに狛犬を見上げていました。
神社の周囲には七五三の赤い旗も立っていました。
この中野八幡宮は、市指定重要文化財だそうです。
境内は奇麗に掃除されていて、清らかな空気が流れていました。
そして、この中野八幡宮の横道を入って、真新しい道路を川沿いに行くと、中野公園の駐車場にたどり着きました。
入り口には小さいけれど凛々しい顔の狛犬が2体、神社を守っていました。
お兄ちゃんの影響で妖怪ウォッチが大好きな息子は、「コマさん?」と不思議そうに狛犬を見上げていました。
神社の周囲には七五三の赤い旗も立っていました。
この中野八幡宮は、市指定重要文化財だそうです。
境内は奇麗に掃除されていて、清らかな空気が流れていました。
そして、この中野八幡宮の横道を入って、真新しい道路を川沿いに行くと、中野公園の駐車場にたどり着きました。
中野公園 複合遊具
バイパス下の細長い駐車場に車を停めると、公園に向かいました。
駐車場わきは土手になっていて、土手沿いの道をジョギングしたり犬の散歩をする人たちの姿がありました。
円形に滑り台が付いた大きな遊具に、息子は大喜び。
平日だからか、大きな遊具がある割に、地元の親子連れが数組来ているだけで、公園内は空いていました。
息子は階段を上って、円形の通路を走り、滑り台を滑って遊びました。
遊具の中央部分がネットになっていて、入ることができるのですが、どうやらネットの上に乗るのは怖いらしく、走って、滑って、楽しんでいました。
駐車場わきは土手になっていて、土手沿いの道をジョギングしたり犬の散歩をする人たちの姿がありました。
円形に滑り台が付いた大きな遊具に、息子は大喜び。
平日だからか、大きな遊具がある割に、地元の親子連れが数組来ているだけで、公園内は空いていました。
息子は階段を上って、円形の通路を走り、滑り台を滑って遊びました。
遊具の中央部分がネットになっていて、入ることができるのですが、どうやらネットの上に乗るのは怖いらしく、走って、滑って、楽しんでいました。
中野公園 砂場
ここには広い砂場がありました。
家を出る前に、砂場セットを持っていきたいと言っていた息子。
けれど砂場があるかどうか分からないと、砂場セットを家に置いてきてしまったら、「ほら。お砂場あったでしょ?」と息子に軽く注意されてしまいました。
砂場には屋根のある、お店屋さんごっこができそうな小さなおうちや、座ったまま砂遊びができるイスとテーブルもありました。
誰かが忘れたスコップがあったので、ちょっとお借りして穴を掘ったり、お団子を作って遊びました。
砂場と複合遊具の間には管理棟があり、管理人さんが駐在しているので、なにかあっても安心。管理棟の窓ガラスには、不定期に行われているふれあい動物園の日程が貼っていました。
中野公園には広い多目的グラウンドや人工芝のサッカー場があり、少年サッカーの公式試合もできるそうです。
家を出る前に、砂場セットを持っていきたいと言っていた息子。
けれど砂場があるかどうか分からないと、砂場セットを家に置いてきてしまったら、「ほら。お砂場あったでしょ?」と息子に軽く注意されてしまいました。
砂場には屋根のある、お店屋さんごっこができそうな小さなおうちや、座ったまま砂遊びができるイスとテーブルもありました。
誰かが忘れたスコップがあったので、ちょっとお借りして穴を掘ったり、お団子を作って遊びました。
砂場と複合遊具の間には管理棟があり、管理人さんが駐在しているので、なにかあっても安心。管理棟の窓ガラスには、不定期に行われているふれあい動物園の日程が貼っていました。
中野公園には広い多目的グラウンドや人工芝のサッカー場があり、少年サッカーの公式試合もできるそうです。
タグ一覧
miki_dasuさんの体験記
家族みんなでJ-WORLDトーキョーにお出かけコース
夏休みも終わりが近づき、家族みんなで何処かにお出かけしようと、電車に乗ってJ-WORLDトーキョーに行きました。 子供たちは大好きなドラゴンボールやワンピース...miki_dasuさんファミリールームでカラオケコース
新聞にカラオケボックのチラシとクーポン券が入っていたので、これはカラオケに行かなきゃと近所にあるコートダジュールへ行きました。 夏休み、熱くて退屈な日々。 涼...miki_dasuさん2016年ひまわり祭(栗原会場)にお出かけコース
ひまわり祭があると知り、次男と三男を連れて車で神奈川県座間市に行きました。お祭り開催中は、栗原小学校が臨時駐車場になっているので、小学校のグラウンドに車を停め...miki_dasuさん