うたままさんの体験記
【宿川原】2歳児と行く!二ヶ領用水の桜並木でお花見♪
宿川原駅から歩いて5分ほどのところにあるニカ領用水の桜並木を見に行ってきました。こちらは昨年初めて訪れて感動したお花見スポットで、水路を挟んで咲き誇る桜並木の様子がものすごく美しく今年も絶対行こう!と決めていた場所でした。ちょうど桜は満開!水路の横にはレジャーシートを敷くことのできるスペースもあり、水辺の桜をゆったり堪能することができました。
風情ある景観の中でお花見準備
桜並木に着くとどの木も満開!その咲き誇り具合に早々に感動。娘も「さくら!綺麗!ベビーカー降りる~」とベビーカーを降り自分で桜並木の下を歩いていました。お花見弁当を広げる場所に選んだのは、桜の枝が水路にかかり、その後ろに橋が見えるこの場所。風情があり、とても素敵で水路横の木の板のところにレジャーシートを敷きました。
行ったスポット:二ヶ領用水
桜の木の下でお花見弁当♪
お花見の準備をしたらさっそくお弁当~!娘には携帯用のビニールスタイを持ってきました。このスタイは100均で買えるので安くて、コンパクトにたためて、外出時におすすめです。空は青空、日差しは暖かく、見上げれば満開の桜。そんな中でのお弁当は最高でした♪上から桜の花びらが舞い落ちて、お弁当に乗っかるなんてこともあり、娘は桜の花びらを拾うと「さくら♪花びら♪さくらいろ~♪」とお花見を満喫していました。
桜に鯉に鳥に!2歳児が楽しめる要素がたくさん
お弁当を食べて満腹になってしばしのんびり。レジャーシートに荷物を置いて、娘と目の前の水路を泳いでいる鯉を見たり、流れてくる桜の花びらを目で追いかけたり、水路の石に止まっていた鳥を見たり♪娘は、落ちてきた花びらを拾っては水路に浮かべて楽しんでいました。
手が届きそうなほど近くで見られる桜
桜の枝が水路に向けて垂れ下がっているので、抱っこすれば娘も手が届きそうなほど近いところで桜を見られました。娘はこんなに近くで桜を見たのははじめてです。ばぁばに抱っこされて一生懸命手を伸ばしていました。
桜の花びら集め
ビニール袋を持って落ちている桜の花や、花びら集めをしました。とっても真剣に探していて、見つけると小さな指でそっとつまんで袋の中に入れていました。2歳児はとにかく集めるのが大好き!我が家は外に行くときにはだいたいいつも小さめのビニール袋を1つカバンにしのばせていきます。今回もそれが大当たり!娘はとても楽しそうに花びら集めをしていました。
タグ一覧
うたままさんの体験記
【箱根】1歳児と行く!子連れに優しい宿と鈴廣かまぼこの里
1歳児の娘を連れて箱根に旅行に行ってきました。宿泊した宿は、箱根湯本にある旅館「ホテルおかだ」。事前にインターネットで調べたところ子連れに優しいサービスが沢山...うたままさん【熱海】2歳児と行く!パワースポット「來宮神社」と熱海駅周辺観光
熱海観光の折、パワースポットとして有名な「來宮神社」へ訪れました。こちらの神社には、天然記念物の樹齢2000年を超える「大楠」があります。不思議と境内の中は外...うたままさん【柿生】2歳児と行く!麻生川の桜並木でお花見♪
柿生駅から徒歩3分ほどのところにある麻生川の桜並木でお花見をしてきました。この桜並木は、春になると一斉に咲き誇り川沿いがピンクの淡い色に染まります。個人的には...うたままさん2017年4月10日(月)