RINpさんの体験記

RINpさん
よぞボーイ(8歳)
かざボーイ(5歳10ヶ月)
二児の父、どこに行っても 全力で子供たちと一緒に遊びます! いずれは世界に打って出たいぞ~!
東京から2時間30分 猛暑から脱出して避暑地清里へ

避暑地という場所も沢山ありますが、
なんと言ってもおすすめは山梨県清里!
東京から2時間30分。
避暑地や別荘地として20年以上前は大変な賑わいだった清里も今では閑古鳥が鳴くみたいな場所になっていますが、
それがもったいないほどに素敵なところ!
雄大に広がる八ヶ岳は奇麗だし、反対をむけば富士山だって見える。
軽井沢みたいに、人がいないのがまたのんびりできる原因。
おすすめしたいけど、あまり人に知られたくない場所だったりします(笑)
今回行ったのは
サンメドウズ清里スキー場
スキー場は冬だけ楽しめる場所じゃない!
というのがよくわかりました。
暑い都会から脱出して、清里へ
一泊位したほうがいいけど、日帰りのバスツアーとかもあるみたいなんで、
涼みたい方はぜひ!
体験テーマ | おでかけ日記 |
---|---|
おでかけ体験日 | 2015年7月26日(日) |
行ったスポット | サンメドウズ清里ハイランドパーク |
エリア | 山梨県>八ヶ岳・小淵沢・清里・甲斐大泉 |
対象年齢 | 3~6歳児向け、小学生低学年向け、小学校高学年向け |
目的・滞在時間 | 旅行・観光 |
高原野菜のブッフェ

スキー場のセンターハウスのレストランでは高原野菜のブッフェが食べれます!
子供にはチョコレートタワーが大人気でした。
なんといっても大人の楽しみはワインが飲み放題のところです!
このためにもピクニックバスで行くのが絶対によい!
残念なのがメインのお肉が
加工肉の為にそれほど美味しくない!というところでしょうか。
野菜とかはおいしいし、
お肉に期待を持ちすぎなければ、全然満足できます!
子供にはチョコレートタワーが大人気でした。
なんといっても大人の楽しみはワインが飲み放題のところです!
このためにもピクニックバスで行くのが絶対によい!
残念なのがメインのお肉が
加工肉の為にそれほど美味しくない!というところでしょうか。
野菜とかはおいしいし、
お肉に期待を持ちすぎなければ、全然満足できます!
標高1900mは涼しい!

3歳以下は無料のリフトでやってきたのが、標高1900mの場所!
ここからの眺めが本当に素晴らしいんです。
そして日蔭は本当に涼しい~
ここからの眺めが本当に素晴らしいんです。
そして日蔭は本当に涼しい~
リフトに乗り頂上へ

スキーで使うリフトを使用。のんびりのんびり楽ちんに頂上まで行けます。
頂上からの絶景はたまらないです!
お金を使いたくない方は、スキーのコースを上っていくこともできますが、
ちょっと大変だと思います(笑)
行きはリフトで帰りは歩きってのも、時間がある方は気持ちよく過ごせるかもですね!
ちなみに3歳以下は無料で乗れます!
頂上からの絶景はたまらないです!
お金を使いたくない方は、スキーのコースを上っていくこともできますが、
ちょっと大変だと思います(笑)
行きはリフトで帰りは歩きってのも、時間がある方は気持ちよく過ごせるかもですね!
ちなみに3歳以下は無料で乗れます!
清里ピクニックバス

清里の移動は基本車でした方が諸々らくではありますが、
歩きの方はこちらの循環ピクニックバスを駆使すれば、
主要な観光名所はほぼ網羅できます。
一日券620円!
そんなに本数はないので、利用する人はしっかりと時刻表をチェックしてください!
雰囲気も良いバスなので、乗っているだけでも楽しいです。
あと、お酒を飲みたい人はこのピクニックバスを重宝すればいいと思います(笑)
歩きの方はこちらの循環ピクニックバスを駆使すれば、
主要な観光名所はほぼ網羅できます。
一日券620円!
そんなに本数はないので、利用する人はしっかりと時刻表をチェックしてください!
雰囲気も良いバスなので、乗っているだけでも楽しいです。
あと、お酒を飲みたい人はこのピクニックバスを重宝すればいいと思います(笑)
タグ一覧
RINpさんの体験記
簡単な実験などに興味津々の4歳児!スイッチ一つで遊べるから1歳児でも楽しめる!?
千葉県立現代産業科学館に行ってきました! 科学館は子供にとって「色々な実験=遊び」という方程式が成り立つ!ということを 発見してから、科学館に行くのが楽し...RINpさん好奇心を刺激してくれる
お台場の端っこにある未来館に行きました。 宇宙の事、地球の事、人間の事 色々な手法を用いて科学的に証明されたりしているモノを面白く展示しています。 ...RINpさん親も子供も大興奮!本物のヒーローショーはここで見ましょう!in東京ドームシティ Gロッソ
戦隊モノは子供たちにとってかけがえのないヒーローです。 30年以上前から色々なヒーロー達が子供たちに夢を与え続けてきました。 「後楽園で僕と握手!」 ...RINpさん2016年8月25日(木)