takotakoさんの体験記
夏の小岩井農場でおおはしゃぎ!
末っ子の妊娠出産で久しぶり家族旅行に行きました。
目的地は岩手。
初めての小岩井農場におおはしゃぎ!
体験テーマ | おでかけ日記 |
---|---|
おでかけ体験日 | 2014年8月4日(月)~2014年8月6日(水) |
行ったスポット | 小岩井農場 |
エリア | 岩手県>花巻・北上・遠野 |
対象年齢 | 1~2歳児向け、3~6歳児向け、小学校高学年向け |
目的・滞在時間 | 旅行・観光 |
意外にもアトラクション多し!

我が家にとっては初めての小岩井農場。
目的はやっぱり乗馬。ポニーではなく大きな馬に乗りたくて行きました。
でも、入って子供達が飛びついたものはアトラクションエリア。
トランポリンや水上ボートなど数種類のアトラクションがあり、
子供たちのテンションはMAX!
ただ、このアトラクション・・・入園料金とは別なんですよね~・・
ひとつが300~500前後。
「次はあれ乗る~!」とおおはしゃぎの子供を横に、私たち夫婦はどんどんテンションダウン笑
何種類か乗ったところでタイミング良く雨が降り、とりあえず屋根のあるところに避難。
お土産屋さんで買い物の後、目的である馬とポニーに乗りました♪
目的はやっぱり乗馬。ポニーではなく大きな馬に乗りたくて行きました。
でも、入って子供達が飛びついたものはアトラクションエリア。
トランポリンや水上ボートなど数種類のアトラクションがあり、
子供たちのテンションはMAX!
ただ、このアトラクション・・・入園料金とは別なんですよね~・・
ひとつが300~500前後。
「次はあれ乗る~!」とおおはしゃぎの子供を横に、私たち夫婦はどんどんテンションダウン笑
何種類か乗ったところでタイミング良く雨が降り、とりあえず屋根のあるところに避難。
お土産屋さんで買い物の後、目的である馬とポニーに乗りました♪
お腹がすいたらジンギスカン
アトラクションにアスレチック、そして乗馬と思い切り遊んだ後は
お昼ごはん♪・・・ということでジンギスカンの食べられるレストランに行きましたが、12時過ぎは行列が出来るほど。
めちゃくちゃ混んでいたので時間をずらし遅れていくと、並ぶことなくすんなり入れました♪
お手頃な値段でおいしくいただきました。
お昼ごはん♪・・・ということでジンギスカンの食べられるレストランに行きましたが、12時過ぎは行列が出来るほど。
めちゃくちゃ混んでいたので時間をずらし遅れていくと、並ぶことなくすんなり入れました♪
お手頃な値段でおいしくいただきました。
最後はアーチェリーで真剣勝負!
お腹いっぱいになったらアーチェーリー対決をする事に。
全員初体験だったのでコツをつかむまでなかなか当たりませんでしたが、
子供たちも楽しむ事が出来ました。
結局、1日弱で回れたのはここまで。
本当は奥の方にある動物ふれあいゾーンやヨーグルトやチーズ作り体験など
色々したかったけれど、終わりとなりました。
想像以上に広く、いろんな物がある小岩井農場。
次は手作り体験はしたいと思います。
全員初体験だったのでコツをつかむまでなかなか当たりませんでしたが、
子供たちも楽しむ事が出来ました。
結局、1日弱で回れたのはここまで。
本当は奥の方にある動物ふれあいゾーンやヨーグルトやチーズ作り体験など
色々したかったけれど、終わりとなりました。
想像以上に広く、いろんな物がある小岩井農場。
次は手作り体験はしたいと思います。
タグ一覧