まりっとさんの体験記
世界遺産! 斎場御嶽で神秘体験
パワースポットとしても名高い、世界遺産・斎場御嶽。
神聖で厳かな空気に触れ、日々の疲れや喧騒を忘れてみてはいかがでしょうか。
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | 南城市地域物産館、斎場御嶽・緑の館セーファ、南国フルーツパーラー |
エリア | 沖縄県>沖縄南部(糸満・豊見城) |
対象年齢 | 小学生低学年向け、小学校高学年向け、中学生以上向け |
目的・滞在時間 | 半日のお出かけ |
ついつい手が出ます…
まずは、南城市地域物産館からスタート。斎場御嶽周辺は生活道路のため、観光客は、南城市地域物産館駐車場および知念岬公園駐車場へと案内してくれます。斎場御嶽の入場券もここでゲット。ここから徒歩約7分とのこと。公共のトイレが現地までないため、ここでトイレは済ませた方がベターです。
また、物産館入口売店のアーサせんべいは、サクサクで、すごく美味!買って損はないです。
また、物産館入口売店のアーサせんべいは、サクサクで、すごく美味!買って損はないです。
行ったスポット:南城市地域物産館
聖なる空気
駐車場から歩くこと7分、緑の館・セーファに到着。ここで、斎場御嶽について、簡単なビデオで説明を受け、いよいよ敷地内へ。順番通りに拝所を回ります。
子どもたちも、神秘的な空気を感じるのか、終始無言。そして、6番目の拝所、三庫理の、支え合う2枚の岩の大きさはまさに圧巻です。岩の隙間の先、聖なる場所から見る神の島。自然の持つパワーに圧倒され、すがりたくなる気持ちは今も昔も変わらないことを感じます。
道の悪い個所も少しあるので、履き慣れた靴がおすすめ。道中の植物や山肌なども興味深く必見です。
子どもたちも、神秘的な空気を感じるのか、終始無言。そして、6番目の拝所、三庫理の、支え合う2枚の岩の大きさはまさに圧巻です。岩の隙間の先、聖なる場所から見る神の島。自然の持つパワーに圧倒され、すがりたくなる気持ちは今も昔も変わらないことを感じます。
道の悪い個所も少しあるので、履き慣れた靴がおすすめ。道中の植物や山肌なども興味深く必見です。
マンゴー農家が営む店
公営の駐車スペースから斎場御嶽入口までの通りには、沖縄テイストあふれるカフェがちょこちょこ並びます。
その中でも気になったお店がこの「南国フルーツパーラー」。マンゴー農家直営だけあって、とっても濃厚ジューシーなマンゴージュースです。こだわりのコーヒーも美味。お店の方々も、家族ぐるみでフレンドリーでした。
その中でも気になったお店がこの「南国フルーツパーラー」。マンゴー農家直営だけあって、とっても濃厚ジューシーなマンゴージュースです。こだわりのコーヒーも美味。お店の方々も、家族ぐるみでフレンドリーでした。
行ったスポット:南国フルーツパーラー
タグ一覧
まりっとさんの体験記
いちご街道 久能海岸ドライブ&すんぷ夢ひろば
山裾にいちご狩りのハウスが並ぶ徳川ゆかりの久能山と、まっすぐに伸びた海岸線に挟まれた、国道150号線をドライブがてら、レトロな雰囲気の温泉でほっこりしましょ。まりっとさん清水 水上バスで海とショッピングを満喫!
清水河岸の市とエスパルスドリームプラザを結ぶ水上バスに乗っておでかけ。まぐろ満喫、ショッピング満喫のコースです。まりっとさん藤枝市郷土博物館・文学館 「絵本の時間」を楽しもう!
蓮華寺池公園内にある藤枝市郷土博物館・文学館で、2/11~3/27まで開催中の絵本作家、五味太郎氏の作品展「絵本の時間」。誰もが一度は目にしたことのある、色彩...まりっとさん