matanmatanさんの体験記
【広島】道の駅世羅と神宮寺(あじさい寺)でたくさん写真を撮ろう!
広島県のやまなみ街道(高速道路の無料区間)にある「道の駅世羅」に行きました。その後太陽の光をたくさん浴びて梅雨時期にぴったりな、あじさい寺に行きました。あじさい寺は別名で、本当の名前は神宮寺で、広島県の府中市にあります。たくさん写真を撮りました。天気が良くてすごく気持ちよかったです。
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | 道の駅 世羅、神宮寺(あじさい寺)、フジグラン神辺 |
エリア | 広島県>庄原・三次・芸北・世羅・三段峡、広島県>福山・尾道・鞆の浦 |
対象年齢 | 3~6歳児向け、小学生低学年向け、小学校高学年向け |
目的・滞在時間 | 日帰り・遠出 |
道の駅 世羅
やまなみ街道沿いにある、道の駅世羅に久しぶりに行きました!ここは、お土産も世羅の特産品で作られたものも多く、ミニレストランも併設されていて、キッズスペースがあり、wi-fiや、コンセントも使い放題!渋滞状況や、交通情報などなど、観光パンフレットも置いてあり、一息つけます!
大理石の公園
道の駅世羅に行くと、ひときわ目立つモニュメントがあります。世羅町出身の彫刻家 杭谷一東(くえたにいっとう)さんの作品で、大理石の公園になっています!
このモニュメントには『天地花』という題名がついていて、滑り台やベンチになっています。天気が良かったので、大理石が眩しいくらい輝いていました。他にも世羅は駅伝が有名なので、ランナーに扮したカープ坊やの顔抜きパネルもありました。
このモニュメントには『天地花』という題名がついていて、滑り台やベンチになっています。天気が良かったので、大理石が眩しいくらい輝いていました。他にも世羅は駅伝が有名なので、ランナーに扮したカープ坊やの顔抜きパネルもありました。
あじさい寺
世羅の道の駅から、車で30分もかからないところに、広島県内で有名な、神宮寺(別名あじさい寺)に行きました。この神宮寺の近くに府中市歴史民俗資料館があるのですが、そちらにも彫刻家の杭谷一東さんのモニュメントがありました!
作品に実際に触れたり登ったりできるので、子ども達は大興奮です!
作品に実際に触れたり登ったりできるので、子ども達は大興奮です!
行ったスポット:神宮寺(あじさい寺)
あじさい寺
毎年6月中旬から下旬は、あじさい祭りというのされているようで、この時期は駐車場料金が300円ほどかかります。80種3000株のあじさいは見事なほどで、すごく広くて、いろんなあじさいを写真におさめることができました。
あじさい祭り期間中は、あじさいの苗やアイスクリームの販売などもありました。普段からでも、遊歩道がしっかり整備されているので、散歩コースにいいかもしれません。階段が多いので、ベビーカーや車椅子は不向きだと思います。駐車場近辺でも、多くのあじさいを見ることができます。我が家は展望台まで登りました。
あじさい祭り期間中は、あじさいの苗やアイスクリームの販売などもありました。普段からでも、遊歩道がしっかり整備されているので、散歩コースにいいかもしれません。階段が多いので、ベビーカーや車椅子は不向きだと思います。駐車場近辺でも、多くのあじさいを見ることができます。我が家は展望台まで登りました。
行ったスポット:神宮寺(あじさい寺)
あじさい
とにかく、あじさいがとても綺麗に咲いていて写真を撮っている方がたくさんいらっしゃいました。天気が良かったので、花も元気いっぱいに咲いていて最高でした。お手洗いも完備されているので安心です。神宮寺内には、郷土資料館もありましたが、有料だったので、そちらには今回入りませんでした。
行ったスポット:神宮寺(あじさい寺)
フジグラン神辺
あじさい寺から、車ですぐのところにある、フジグラン神辺に遊びに行きました。
映画館もあるし、キッズスペースもあるし、涼しいし、火照った体を冷やすのに最高でした。
スポーツ用品店が入っているので、息子のスパイクを購入。ペットショップも入っていて、たくさんの動物や、爬虫類を見て楽しみました。
映画館もあるし、キッズスペースもあるし、涼しいし、火照った体を冷やすのに最高でした。
スポーツ用品店が入っているので、息子のスパイクを購入。ペットショップも入っていて、たくさんの動物や、爬虫類を見て楽しみました。
行ったスポット:フジグラン神辺
タグ一覧
matanmatanさんの体験記
【山口・広島】暑い夏を涼しく過ごす!洞窟探検と屋内で遊ぶコース
下松SAをスタートして、山口県岩国市にある地底王国美川ムーバレーに行きました。夏でも本当に涼しいスポットで、むしろ寒いくらいでした。 熱中症の心配もなく暑い...matanmatanさん(大分~北九州)子どもが喜ぶテーマパークと漫画の街!夏休み満喫コース
大分県にあるハーモニーランドに行きました。サンリオが大好きな娘はとくに大喜び!昔懐かしいサンリオキャラクターも見ることができとても可愛かったです。 遊園地な...matanmatanさん下関~福岡へ!新元号令和の夏に大宰府にお参りしてきました
山口県下関市にある壇ノ浦SAをスタートして、福岡県太宰府市にある、新元号【令和】の由来ともなった、万葉集が詠まれたという太宰府天満宮に行って学問の神様にたくさ...matanmatanさん