子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ポンコツママさんの体験記

ポンコツママさん

ライダー大好き(12歳)

レベルフォローフォロワー参考になった
9008
おでかけ日記
2016年11月20日(日)
表示回数:449
ポンコツママさん

5歳児と紅葉見に行こうよー!in神奈川県伊勢原市大山♪

我が家は毎年11月に大山で紅葉狩りを楽しみます。大山は伊勢原駅から歩いて登山をする方も多いのですが、ケーブルカーがあるのでとっても気軽に紅葉を楽しむ事ができますよ。

去年は雨が多く、ほとんどの紅葉が落ちてしまっていましたが、今年はキレイでした!!

階段だらけなのでベビーカーは使えません。うちの息子のように階段が大好きな子ならすいすい登ってくれます。

朝からお昼までマイナスイオンに包まれてリフレッシュしてきました!!

体験テーマおでかけ日記
おでかけ体験日2016年11月20日(日)
行ったスポット大山
エリア神奈川県>厚木・海老名
対象年齢3~6歳児向け小学生低学年向け小学校高学年向け
目的・滞在時間日帰り・遠出

駐車場が満車。早朝出発がオススメです!!

私達が大山に到着したのが朝7時30分頃。大山から1番近い駐車場は既に満車でしたが近隣の駐車場の最後の一台になんとか入れました。このあたりの駐車場はあっという間に行列ができるのですが、大山から離れた場所に臨時の駐車場があります。「こんな遠くから歩きたくない」という気持ちはわかりますが、駐車場の行列に並んでも運よく誰かが出庫しない限りは何時間も待って大山にも登れずに帰ることになるようです。潔く臨時駐車場に停めるのがオススメです。

行ったスポット:大山

ケーブルカーで阿不利神社駅までラクラク移動♪

駐車場からケーブルカー乗り場まではこま参道という326段の階段を登ります。この日は天候に恵まれコートを脱ぎヒーヒー登ります。が、5歳の息子は疲れ知らず。スイスイ登っていきます。必死に階段を登る事15分。なんとかケーブルカー乗り場に到着。すでに長蛇の列でしたが、繁忙期なのでケーブルカーは8~10分おきに運行するのでわりとすぐ乗れます。

阿不利神社駅に到着。

大山はケーブルカーの駅が2つあるのですが山頂に近い阿不利神社駅に着きました。(山頂はここから更に歩いて1時間程)
ここでは大山の名水を汲むことができます。自分で持ってきた容器に入れることもできるし、200円でペットボトルを買って持って帰ることもできますよ。

ケーブルカーで登って来たのに暑くて暑くて汗だくだったのですぐに名水を飲みながらベンチで休憩します。肝心の紅葉は少し枯れ始めている程でした。でもキレイですよ!!

飛び石で遊ぼう!!

阿不利神社駅の近くには売店(湯豆腐最高です!)とトイレがあるのですが、トイレより少し下ったところにちょっとした広場があります。ちょっと休憩したり子供を走り回らせるのにいい場所です。
ワンコを連れたご家族がリードを外して遊んでましたよ。

こども大喜び♪鯉にエサあげましょー!!

阿不利神社駅からケーブルカーで下に下りて大山寺へ。今まであまりちゃんとした遊びが出来ていない息子に鯉のえさやりをさせてあげました。エサは100円で買えます。とっても楽しそうにじっくり時間をかけてエサをあげていました。自然が好きな子供でもやっぱり少しは遊びを取り入れてあげたいですよね。

大山寺名物の紅葉のトンネル!!

大山寺は見事な紅葉でした!!長い階段を登ったり降りたりして疲れているハズなのに、ついつい往復してしまうほど。さすが大山。また来年も来ようと思います。

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック