ひなたさんの体験記
等々力渓谷で過ごす!自然いっぱい、癒しの休日コース

等々力渓谷は都会の中とは思えない豊かな自然が楽しめる観光名所です。
生い茂った木々や、緩やかに流れる川に、野鳥の声も聞こえてきます。
遊歩道を約1kmにわたり散策することができ、春はお花見、秋は紅葉を楽しむ事もできます。
この日は仕事に疲れたパパが癒されたいというので、こども2人を連れて等々力渓谷に行くことにしました。
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | 等々力渓谷、OTTO(オット)、雪月花、等々力不動尊 |
エリア | 東京都>世田谷・二子玉川・三軒茶屋・駒沢 |
対象年齢 | 1~2歳児向け、3~6歳児向け |
目的・滞在時間 | 一日のお出かけ |
いざ等々力渓谷へ!

東急大井町・ 等々力駅から5分ほど歩くと、「等々力渓谷公園入口」の看板と階段が見えてきます。
そこを降りると谷沢川に沿って1Kmほど続く遊歩道がありますが、降りてびっくり、本当にここは都会?!と思うほどの自然が広がっていました。
お疲れパパも「癒される~」とすでに満足しているようでした。
赤い『ゴルフ橋』があったり渓谷で見られる野鳥の説明看板があったりと、こどもも楽しみながら歩けるのでどんどんと先へ進んでいくことにしました。
そこを降りると谷沢川に沿って1Kmほど続く遊歩道がありますが、降りてびっくり、本当にここは都会?!と思うほどの自然が広がっていました。
お疲れパパも「癒される~」とすでに満足しているようでした。
赤い『ゴルフ橋』があったり渓谷で見られる野鳥の説明看板があったりと、こどもも楽しみながら歩けるのでどんどんと先へ進んでいくことにしました。
イタリアンレストラン『OTTO(オット)』でランチタイム

先に進み環八通りの下をくぐり、そのあとすぐのところの階段を上がるとイタリアンレストランがあります。
レストランの窓側の席は、美しい渓谷を眺めながら食事が出来る最高のロケーションで、味も美味しくリーズナブルなので人気有名店のようでした。
『パスタorピッツァ+サラダ+カフェ』で1,250円のAコースを2人分注文し、ピザとパスタと頼んでシェアすることにしました。
今回は頼みませんでしたが、他にお子様メニューが600円でありました。
こども椅子はありませんでしたが、こども用の食器の用意はあります。
また店員さんがジュースを飲みやすいようにとこどもに短いストローを持ってきてくれました。
パスタもピザも本格的でおいしく雰囲気も抜群なので大満足ランチとなりました。
ちなみに子連れOKのお店ですが、こどもが大きな声を出したり泣きだしたときは、一回外に出て対応をお願いする旨の注意書きがあります。
入店したのは14時と遅めでしたがランチ客が途切れることなく、他にもこども連れのお客さんもいて店内はにぎわっていました。
レストランの窓側の席は、美しい渓谷を眺めながら食事が出来る最高のロケーションで、味も美味しくリーズナブルなので人気有名店のようでした。
『パスタorピッツァ+サラダ+カフェ』で1,250円のAコースを2人分注文し、ピザとパスタと頼んでシェアすることにしました。
今回は頼みませんでしたが、他にお子様メニューが600円でありました。
こども椅子はありませんでしたが、こども用の食器の用意はあります。
また店員さんがジュースを飲みやすいようにとこどもに短いストローを持ってきてくれました。
パスタもピザも本格的でおいしく雰囲気も抜群なので大満足ランチとなりました。
ちなみに子連れOKのお店ですが、こどもが大きな声を出したり泣きだしたときは、一回外に出て対応をお願いする旨の注意書きがあります。
入店したのは14時と遅めでしたがランチ客が途切れることなく、他にもこども連れのお客さんもいて店内はにぎわっていました。
再び等々力渓谷を散策する

おなかも満たされ遊歩道もあと半分ほどになりました。
再び階段を下りて歩いていくと橋があり、渡って左岸へいくとそこには横穴古墳とトイレがあります。
更に歩いていくと、椎児大師堂、稲荷堂、不動の滝と後半には見どころがたくさんあります。
土曜日ということもあってかひとでも多かったですが、ごみごみする感じではなかったので歩きにくいということはありませんでした。
ただ、花見や紅葉のシーズンにはもっと混雑すると思います。
再び階段を下りて歩いていくと橋があり、渡って左岸へいくとそこには横穴古墳とトイレがあります。
更に歩いていくと、椎児大師堂、稲荷堂、不動の滝と後半には見どころがたくさんあります。
土曜日ということもあってかひとでも多かったですが、ごみごみする感じではなかったので歩きにくいということはありませんでした。
ただ、花見や紅葉のシーズンにはもっと混雑すると思います。
人気のお茶屋さん『雪月花』で甘味休憩

不動の滝の奥へいくと風流なお茶屋さんがあります。
ここではかき氷やあんみつ、ところてんなどをいただくことができるようで、私たちはくずもち(500円)を食べることにしました。
カウンターで注文し、外の椅子や店内のスペースで食べることができます。
店内は靴を脱いで入りますが、凄く落ち着いた雰囲気で奥には座敷席もあります。
窓からは谷沢川のせせらぎや木々におおわれた渓谷を楽しむ事が出来ます。
外の池にはコイがいて、魚好きの次女がエサやりのまねを楽しそうにしていました。
ここではかき氷やあんみつ、ところてんなどをいただくことができるようで、私たちはくずもち(500円)を食べることにしました。
カウンターで注文し、外の椅子や店内のスペースで食べることができます。
店内は靴を脱いで入りますが、凄く落ち着いた雰囲気で奥には座敷席もあります。
窓からは谷沢川のせせらぎや木々におおわれた渓谷を楽しむ事が出来ます。
外の池にはコイがいて、魚好きの次女がエサやりのまねを楽しそうにしていました。
行ったスポット:雪月花
等々力不動尊本堂をお参りしてゴール!

『不動の滝』から階段を上ると等々力不動尊の本堂につながっています。
木々の緑と、神社の赤のコントラストが綺麗な場所です。
こどもたちも頑張って階段を登り切り家族そろってお参りをしました。
長女がおみくじを引きたいとのことで、おみくじをひいて少しのんびりと景色を眺め・・・
自然に癒されてパパも大満足の等々力渓谷への小旅行が終了しました。
木々の緑と、神社の赤のコントラストが綺麗な場所です。
こどもたちも頑張って階段を登り切り家族そろってお参りをしました。
長女がおみくじを引きたいとのことで、おみくじをひいて少しのんびりと景色を眺め・・・
自然に癒されてパパも大満足の等々力渓谷への小旅行が終了しました。
タグ一覧
ひなたさんの体験記
【川崎・横浜】子連れ・ベビーカーでも楽しめるいちご狩りまとめ
川崎・横浜で子連れでいちご狩りができるスポットです。 こどもが大好きないちご♪ こどもの目線にあるので自分で簡単に収穫できてすぐに食べられるのでこどもは大...ひなたさん【グランツリー武蔵小杉】平日、キドキドで乳幼児と1日遊ぶコース
グランツリー武蔵小杉の中にはキドキドがあり、平日はお得な料金で一日遊ぶことができます。 キドキドでは体や頭を使って大人も子供も一緒にあそぶことができ、次女お...ひなたさん吉祥寺 井の頭公園でボートに乗って、動物と触れ合う!満喫コース
こどもがボートに乗りたい!とのことでボートに乗れる公園にいくことにしました。 目的地は吉祥寺で有名な「井の頭公園」です。 井の頭公園は広い敷地の公園で、遊...ひなたさん