ひなたさんの体験記
【首都圏】乳幼児でも安心!小さい子におすすめの水族館3選

様々な海の生き物に出会える大きな水槽や、趣向を凝らした展示、大迫力で可愛いイルカショーなど、見どころ満載な水族館はこどもおとなも一緒に楽しめるレジャースポットです。
さらに水族館は屋内なので、雨の日はもちろん、暑い夏も寒い冬も安心なこどもが喜ぶお出かけスポットとなります。
バリアフリーや授乳施設などもしっかりしていて、特に小さい子連れにうれしいおすすめの水族館を3つご紹介します。
体験テーマ | 体験まとめ |
---|---|
行ったスポット | サンシャイン水族館、しながわ水族館、新江ノ島水族館 |
エリア | 東京都>池袋・赤羽・王子・巣鴨・目白・石神井、東京都>お台場・汐留・品川・豊洲・新橋、神奈川県>鎌倉・湘南(藤沢・茅ヶ崎・平塚周辺) |
対象年齢 | 1~2歳児向け、3~6歳児向け |
サンシャイン水族館

池袋のワールドインポートマートビルの屋上にある都会の水族館です。
2011年にリニューアルされた施設は“天空のオアシス”をコンセプトに掲げており、リゾートに来たような綺麗でおしゃれな空間となっています。
比較的こじんまりとした施設ですが、トイレやベビーカー対応などの設備はしっかりしており、メジャーな魚も一通りみることができるので、小さい子供も安心して楽しむことができます。
屋外の展示もあり、こちらにはこどもが大好きなペンギンやアシカがいます。
アシカショーや水中パフォーマンスなどのパフォーマンスも充実しており、屋外にある珍しいドーナツ型水槽をアシカが飛ぶように泳ぐ姿にはこどももおとなも釘付けです!
同じビルにプラネタリウムや展望台、ナンジャタウンなどの遊べる施設も充実しているので、一日楽しむことができるのもうれしいポイントです。
◆交通◆
東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩3分
池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩8分
東池袋四丁目停留所(都電荒川線) 徒歩4分
◆料金◆
大人は2,000円、幼児(4才以上)は700円
2011年にリニューアルされた施設は“天空のオアシス”をコンセプトに掲げており、リゾートに来たような綺麗でおしゃれな空間となっています。
比較的こじんまりとした施設ですが、トイレやベビーカー対応などの設備はしっかりしており、メジャーな魚も一通りみることができるので、小さい子供も安心して楽しむことができます。
屋外の展示もあり、こちらにはこどもが大好きなペンギンやアシカがいます。
アシカショーや水中パフォーマンスなどのパフォーマンスも充実しており、屋外にある珍しいドーナツ型水槽をアシカが飛ぶように泳ぐ姿にはこどももおとなも釘付けです!
同じビルにプラネタリウムや展望台、ナンジャタウンなどの遊べる施設も充実しているので、一日楽しむことができるのもうれしいポイントです。
◆交通◆
東池袋駅(東京メトロ有楽町線) 徒歩3分
池袋駅(JR・東京メトロ・西武線・東武線) 徒歩8分
東池袋四丁目停留所(都電荒川線) 徒歩4分
◆料金◆
大人は2,000円、幼児(4才以上)は700円
しながわ水族館

しながわ水族館は昔からある水族館で、オーソドックスな展示やショーが数多くあります。
ショーの他にも施設裏方ウォッチングや魚のフィーディングタイムなど、小さい子どもでも楽しめる体験型のイベントが行われているのが魅力のひとつです。
海中散歩が楽しめる 「トンネル水槽」、ヒトデにさわることができる「ふれあい水槽」も人気で、館内はエレベーターもあるのでベビーカーのまま楽しむことができます。
イルカ・アシカスタジアムでは、イルカの見事なジャンプを間近で見ることができ、こどもたちも大興奮♪
料金が比較的安く、水族館の外には公園もあるので、こどもとのんびり楽しむことのできるファミリーに優しい施設です。
◆交通◆
京浜急行「大森海岸駅」下車 徒歩約8分
JR京浜東北線「大森駅」下車、北口改札より徒歩約15分
JR京浜東北線「大井町駅 中央改札(アトレ口)・東口6番乗場」より無料送迎バス 約15分
◆料金◆
料金は大人1,350円、幼児(4才以上)は300円
ショーの他にも施設裏方ウォッチングや魚のフィーディングタイムなど、小さい子どもでも楽しめる体験型のイベントが行われているのが魅力のひとつです。
海中散歩が楽しめる 「トンネル水槽」、ヒトデにさわることができる「ふれあい水槽」も人気で、館内はエレベーターもあるのでベビーカーのまま楽しむことができます。
イルカ・アシカスタジアムでは、イルカの見事なジャンプを間近で見ることができ、こどもたちも大興奮♪
料金が比較的安く、水族館の外には公園もあるので、こどもとのんびり楽しむことのできるファミリーに優しい施設です。
◆交通◆
京浜急行「大森海岸駅」下車 徒歩約8分
JR京浜東北線「大森駅」下車、北口改札より徒歩約15分
JR京浜東北線「大井町駅 中央改札(アトレ口)・東口6番乗場」より無料送迎バス 約15分
◆料金◆
料金は大人1,350円、幼児(4才以上)は300円
新江ノ島水族館

新江ノ島水族館は、目の前が海なのでロケーション抜群の施設となります。
館内はきれいで広いので、ベビーカー移動がとても快適です。
江ノ島の絶景を見ながらのイルカショーが有名で、大迫力のステージにはこどもはもちろん、おとなも大興奮です!
自然の海に近づけた展示が魅力的で巨大な水槽があったり、「クラゲファンタジーホール」という幻想的な癒しの空間があったりと飽きることのない展示エリアが続きます。
屋外のエリアには「ウミガメの浜辺」があり、間近でみれるウミガメはこども達に大人気です。
すぐ目の前が海なので、気候のいい季節は水族館帰りに浜辺で遊ぶことができるのもうれしいポイントです。
◆交通◆
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」 徒歩3分
江ノ島電鉄「江ノ島駅」 徒歩10分
湘南モノレール「湘南江の島駅」 徒歩10分
◆料金◆
大人は2,100円、幼児(3歳以上)は600円
館内はきれいで広いので、ベビーカー移動がとても快適です。
江ノ島の絶景を見ながらのイルカショーが有名で、大迫力のステージにはこどもはもちろん、おとなも大興奮です!
自然の海に近づけた展示が魅力的で巨大な水槽があったり、「クラゲファンタジーホール」という幻想的な癒しの空間があったりと飽きることのない展示エリアが続きます。
屋外のエリアには「ウミガメの浜辺」があり、間近でみれるウミガメはこども達に大人気です。
すぐ目の前が海なので、気候のいい季節は水族館帰りに浜辺で遊ぶことができるのもうれしいポイントです。
◆交通◆
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」 徒歩3分
江ノ島電鉄「江ノ島駅」 徒歩10分
湘南モノレール「湘南江の島駅」 徒歩10分
◆料金◆
大人は2,100円、幼児(3歳以上)は600円
タグ一覧
ひなたさんの体験記
【川崎・横浜】子連れ・ベビーカーでも楽しめるいちご狩りまとめ
川崎・横浜で子連れでいちご狩りができるスポットです。 こどもが大好きないちご♪ こどもの目線にあるので自分で簡単に収穫できてすぐに食べられるのでこどもは大...ひなたさん【グランツリー武蔵小杉】平日、キドキドで乳幼児と1日遊ぶコース
グランツリー武蔵小杉の中にはキドキドがあり、平日はお得な料金で一日遊ぶことができます。 キドキドでは体や頭を使って大人も子供も一緒にあそぶことができ、次女お...ひなたさん吉祥寺 井の頭公園でボートに乗って、動物と触れ合う!満喫コース
こどもがボートに乗りたい!とのことでボートに乗れる公園にいくことにしました。 目的地は吉祥寺で有名な「井の頭公園」です。 井の頭公園は広い敷地の公園で、遊...ひなたさん