おかっぱさんの体験記
【ベビーカーOK】穴場お祭り3選~神奈川編①~

★待ちに待ったお祭りシーズン★
子連れでお出かけしやすい「穴場」のお祭りをまとめてみました!
そんなに混み合わなくて、ベビーカーでも行けちゃう!
家族そろってお出かけしてみてはいかがでしょうか?
体験テーマ | 体験まとめ |
---|---|
行ったスポット | 金沢センターシーサイド、照ヶ崎海岸(大磯港遊歩道・西防波堤釣り場)、杉田駅 |
エリア | 神奈川県>横浜・ベイエリア・中華街・みなとみらい・金沢八景、神奈川県>鎌倉・湘南(藤沢・茅ヶ崎・平塚周辺)、神奈川県>戸塚・港南・旭・瀬谷・泉(横浜) |
対象年齢 | 3~6歳児向け、小学生低学年向け、小学校高学年向け |
金沢シーサイドタウン「コミュフェス」!

海のある金沢センターシーサイドの広場で開催される、金沢シーサイドタウン「コミュフェス」!
お笑い芸人さんや芸能人が来たり、ヒーローショーもあります!
他にもキッズダンス、マジックショー、ライブなど盛りだくさん!
シーサイドラインのゆるキャラ「シーたん」も登場!
風船のピエロさんや、バルーンアート、中に入って遊べるエアー遊具などなど…子供にとってはパラダイス!!
焼きそばやフランクフルトなどの屋台もあったので、お昼ごはんもらくちん♡笑
座って食べるスペースも広くて助かりました!
子供も大人も大満足です!
お笑い芸人さんや芸能人が来たり、ヒーローショーもあります!
他にもキッズダンス、マジックショー、ライブなど盛りだくさん!
シーサイドラインのゆるキャラ「シーたん」も登場!
風船のピエロさんや、バルーンアート、中に入って遊べるエアー遊具などなど…子供にとってはパラダイス!!
焼きそばやフランクフルトなどの屋台もあったので、お昼ごはんもらくちん♡笑
座って食べるスペースも広くて助かりました!
子供も大人も大満足です!
行ったスポット:金沢センターシーサイド
大磯町だけど「大磯市」!笑

別荘地として有名な大磯町。
湘南の海で取れた新鮮な海産物が大人気!
はるばる高速道路にのって買いに来る人もいるのだとか。
毎月第3日曜日は大磯港で「大磯市」が開催されます。
「おおいそし」ではなく、「おおいそいち」です!笑
海産物はもちろん、とれたて野菜や手作りパン、大磯の名産品がずらーり!
大道芸やライブなどのショーも開催されます!
大磯町のゆるキャラ「いそべぇ」と「あおみ」もいて、子供は大興奮!笑
大人も子供も楽しめるお祭りです!
湘南の海で取れた新鮮な海産物が大人気!
はるばる高速道路にのって買いに来る人もいるのだとか。
毎月第3日曜日は大磯港で「大磯市」が開催されます。
「おおいそし」ではなく、「おおいそいち」です!笑
海産物はもちろん、とれたて野菜や手作りパン、大磯の名産品がずらーり!
大道芸やライブなどのショーも開催されます!
大磯町のゆるキャラ「いそべぇ」と「あおみ」もいて、子供は大興奮!笑
大人も子供も楽しめるお祭りです!
あったかい雰囲気の「ふれあい杉田まつり」!

京浜急行「杉田」駅前で行われる「ふれあい杉田まつり」は、地元の方が集まる、とってもあたたかい雰囲気のお祭りです!
おもちゃくじやボールすくい、お宝スタンプラリーや大道芸パフォーマンスもあって、子供たちが大喜び!
うちの子も、おこづかいの100円玉をにぎりしめて、あっちに行ったりこっちに行ったり、終始はしゃいでいました!笑
その他にもオープニングパレードや歌手のコンサートもあって、結構大規模!
こんなに盛りだくさんなのに、そんなに混み合わずに子供を連れていけるなんて「穴場」でしかないですよ♪
おもちゃくじやボールすくい、お宝スタンプラリーや大道芸パフォーマンスもあって、子供たちが大喜び!
うちの子も、おこづかいの100円玉をにぎりしめて、あっちに行ったりこっちに行ったり、終始はしゃいでいました!笑
その他にもオープニングパレードや歌手のコンサートもあって、結構大規模!
こんなに盛りだくさんなのに、そんなに混み合わずに子供を連れていけるなんて「穴場」でしかないですよ♪
行ったスポット:杉田駅
タグ一覧