ぶーすかさんの体験記
ピカチュウ大量発生チュウ!?桜木町を探検!! 桜木町駅~赤レンガ倉庫。
夏の桜木町にはここ数年前、何故か?ピカチュウが大量発生しています。
桜木町のかなり広い範囲内で、毎日様々なイベントが開催されているようです。
今年は「ポケモンGO」の影響もあってか大盛り上がりでした。
この日は、そんな桜木町駅前から、赤レンガ倉庫に向かって探検してきました。
桜木町には子どもと遊べるスポットがいっぱい!!
と、同時に大人が楽しめるスポットも沢山あるので、近隣に住んでいる方はもちろん、遠方に住んでいる方が、泊りがけで来るにもオススメです。
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | 桜木町駅前広場、横浜赤レンガ倉庫、横浜赤レンガ倉庫2号館 |
エリア | 神奈川県>横浜・ベイエリア・中華街・みなとみらい・金沢八景 |
対象年齢 | 3~6歳児向け、小学生低学年向け |
目的・滞在時間 | 一日のお出かけ |
駅前の沢山のピカチュウ達と記念撮影。
駅のホームからピカチュウがお出迎えをしてくれますが、改札を出ると沢山のスタッフが紙で出来たピカチュウのサンバイザーを配布していて、駅前広場には大中小のふわふわピカチュウが並んでいます。
すでに、大人も子どもも大興奮!!駅前広場はかなり広いし、ピカチュウの数も沢山居るので、写真を撮るにもあまり待たずに撮る事が出来ました。
駅前広場では普段、大型連休時など、ピカチュウのイベント以外にも様々なイベントが開催されています。
すでに、大人も子どもも大興奮!!駅前広場はかなり広いし、ピカチュウの数も沢山居るので、写真を撮るにもあまり待たずに撮る事が出来ました。
駅前広場では普段、大型連休時など、ピカチュウのイベント以外にも様々なイベントが開催されています。
行ったスポット:桜木町駅前広場
赤レンガ倉庫に到着。
ランドマークや、クイーンズスクエアーなど、横浜らしい景色を横目に、万国橋を渡っていくと奥のほうに赤レンガ倉庫が見えてきます。
駅から多少歩きますが、道も舗装されていて安全なので小さなお子さんとお散歩がてら歩くのも楽しいと思います。
赤レンガ倉庫の中には雑貨屋さんもお土産屋さんもあり、お買い物を楽しむことができます。
倉庫を改装して作ってあるので、建物内は多少狭さを感じますが、周りの敷地はとても広いので開放感があります。
みなとみらいの景色が綺麗に見えて、海のほうを見ればベイブリッチや船なども見ることが出来るので、写真を撮るのが好きなパパやママにもオススメです。
駅から多少歩きますが、道も舗装されていて安全なので小さなお子さんとお散歩がてら歩くのも楽しいと思います。
赤レンガ倉庫の中には雑貨屋さんもお土産屋さんもあり、お買い物を楽しむことができます。
倉庫を改装して作ってあるので、建物内は多少狭さを感じますが、周りの敷地はとても広いので開放感があります。
みなとみらいの景色が綺麗に見えて、海のほうを見ればベイブリッチや船なども見ることが出来るので、写真を撮るのが好きなパパやママにもオススメです。
オシャレなフードコートで腹ごしらえ。
赤レンガ倉庫の2号館1階には、オシャレなフードコートがあります。
普通のフードコートにくらべ、少々値は張りますが、崎陽軒や、ハワイアンハンバーガーのお店など6店舗に囲まれて、カラフルなテーブル席が並んでいます。
なかでも、崎陽軒はあまり店舗がないので、おすすめです!!
ここでは横浜のラーメン「サンマーメン」や、赤レンガ倉庫店限定の「赤レンガシュウマイ」も食べる事が出来ます。
家族でそれぞれ食べたいものを選ぶ事が出来るので、子ども連れにはオススメです。
普通のフードコートにくらべ、少々値は張りますが、崎陽軒や、ハワイアンハンバーガーのお店など6店舗に囲まれて、カラフルなテーブル席が並んでいます。
なかでも、崎陽軒はあまり店舗がないので、おすすめです!!
ここでは横浜のラーメン「サンマーメン」や、赤レンガ倉庫店限定の「赤レンガシュウマイ」も食べる事が出来ます。
家族でそれぞれ食べたいものを選ぶ事が出来るので、子ども連れにはオススメです。
行ったスポット:横浜赤レンガ倉庫2号館
夏の赤レンガにはリゾート地が出現!?
赤レンガ倉庫の1号館と2号館の間には毎年、リゾート地を切り取ったような非日常空間スペースが出来ます。
今年はジャングルのような川が出来ていて、周りにはアルコールとノンアルコールを取り揃えたバーカウンターや、タコスやシュラスコを提供する屋台、カキ氷屋さんやアクセサリー屋さん、植木屋さんがあり、昼間はもちろん日没後も、とってもにぎわっています。
夕方、日が落ちてから子どもを遊ばせながらゆったりする事ができて、とてもお気に入りのイベントです。
今年はジャングルのような川が出来ていて、周りにはアルコールとノンアルコールを取り揃えたバーカウンターや、タコスやシュラスコを提供する屋台、カキ氷屋さんやアクセサリー屋さん、植木屋さんがあり、昼間はもちろん日没後も、とってもにぎわっています。
夕方、日が落ちてから子どもを遊ばせながらゆったりする事ができて、とてもお気に入りのイベントです。
砂場の上にハンモック!!
スペース内には白い砂の上にハンモックが設置されており子どもも大人も、腰掛ける事が出来て、憧れのシチュエーションで遊ぶ事ができます。
ふたり掛けの木製ブランコもあり、流れている音楽もラテンミュージック!!
海からは心地良い風が吹いてきて、雰囲気は南国!
でも、赤レンガ倉庫も眺める事が出来るという、この時期だけ味わえる不思議空間です。
砂浜の砂に比べて、粒が大きいので、それほど汚れる事もありません。
スペースの外には足を洗う流しもあるので安心して遊べます。
ふたり掛けの木製ブランコもあり、流れている音楽もラテンミュージック!!
海からは心地良い風が吹いてきて、雰囲気は南国!
でも、赤レンガ倉庫も眺める事が出来るという、この時期だけ味わえる不思議空間です。
砂浜の砂に比べて、粒が大きいので、それほど汚れる事もありません。
スペースの外には足を洗う流しもあるので安心して遊べます。
赤レンガにもピカチュウ発生!!
赤レンガ倉庫にも特設会場が出来ていてステージの上で音楽に合わせてピカチュウが歌ったり踊ったり、ちょっとしたフェス気分が味わえます。
ファンは勿論、ファンでなくとも楽しくて踊りだしたくなる雰囲気!
子どもも大人も大はしゃぎ!!
その理由は、大量の水が撒かれるから!!
ずぶぬれゾーンに行くとかなり容赦なく、ずぶぬれになります。
水に濡れない位置から眺める事も出来ますが、お天気の良い日にタオルと着替えを持って行くのがオススメです!!
我が家が行った日は、あいにくの曇り空でしたが、十分楽しむ事ができました。
ファンは勿論、ファンでなくとも楽しくて踊りだしたくなる雰囲気!
子どもも大人も大はしゃぎ!!
その理由は、大量の水が撒かれるから!!
ずぶぬれゾーンに行くとかなり容赦なく、ずぶぬれになります。
水に濡れない位置から眺める事も出来ますが、お天気の良い日にタオルと着替えを持って行くのがオススメです!!
我が家が行った日は、あいにくの曇り空でしたが、十分楽しむ事ができました。
ずぶぬれだけど、楽しい~~!!
ステージから遠い場所に居たので、娘からピカチュウが見えず、パパが抱っこしていました。
水がばしゃばしゃ掛かるので、ビチョビチョになりますが、凄いのは、イベント後に着替えが出来るよう、ステージ横に男女分かれたテントの更衣室があること!
更衣室内には、清潔なフェイスタオルが置かれていて、すぐに身体を拭く事ができ、とても助かりました。
側にはペットボトルのミネラルウォーターと紙コップも置かれて熱中症対策もしっかりしてありました。
ピカチュウのショップもあり、Tシャツから荷物を入れる大きなショップバックまで販売されていました。
水がばしゃばしゃ掛かるので、ビチョビチョになりますが、凄いのは、イベント後に着替えが出来るよう、ステージ横に男女分かれたテントの更衣室があること!
更衣室内には、清潔なフェイスタオルが置かれていて、すぐに身体を拭く事ができ、とても助かりました。
側にはペットボトルのミネラルウォーターと紙コップも置かれて熱中症対策もしっかりしてありました。
ピカチュウのショップもあり、Tシャツから荷物を入れる大きなショップバックまで販売されていました。
タグ一覧
ぶーすかさんの体験記
毎年開催‼神奈川県内で行われる、ご当地イベント3選‼
神奈川県周辺で毎年行われている、ご当地をテーマにしたイベント3選です。家族で遊んで食べて聴いて体験して♪かななか遠くて行かれない土地の物が集まっていて、イベン...ぶーすかさんへんてこなお魚を見に深海水族館のある沼津港へプチ旅行♪
ずっと行きたかった深海水族館のある沼津港に行ったら、深海水族館周辺にギュギュっと楽しいスポットが集まって、ほとんど移動なしで、子供も大人もお魚を見て学んで食べ...ぶーすかさん都内、神奈川付近の子供と楽しめるキャラクターカフェ&コラボカフェ3選‼
娘も私もパパも家族で色々なキャラクターが好きなので、キャラクターカフェや、コラボカフェに良くお出掛けします。お誕生日や記念日のお祝いなどにもオススメのキャラク...ぶーすかさん