ふくろうさんの体験記
大高緑地に恐竜が?ディノアドベンチャーを味わうコース【愛知県名古屋市】
ニュースで放映していた「ディノアドベンチャー」。2016年7月1日からプレオープンをしています。
ここは大高緑地内にある恐竜探検ができる施設。我が家の2歳息子が恐竜の本が大好きで、寝るときはベッドに本を持っていくほどなので、実際に体験させてみたらどうかと思って行ってみました。
個人的に行ってみて思った感想も紹介します。
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | 平和堂 グリーンプラザ店、大高緑地、ディノアドベンチャー名古屋、イオンタウン有松 |
エリア | 愛知県>名古屋(名駅・栄・名古屋城・金山・千種)周辺 |
対象年齢 | 3~6歳児向け、小学生低学年向け、小学校高学年向け |
目的・滞在時間 | 半日のお出かけ |
行く前に立ち寄り
幼稚園が終わってから、休日前に訪れました。曇天が続く中、この日はお天気!体力がありあまると夜に寝てくれないのでおでかけです。
車中で「お腹がすいた」と言う娘。ならば、と平和堂に立ち寄ることに。「パンドボヌール」さんがお目当てです。
車中で「お腹がすいた」と言う娘。ならば、と平和堂に立ち寄ることに。「パンドボヌール」さんがお目当てです。
行ったスポット:平和堂 グリーンプラザ店
100円パン!
1個あたり100円のパンを買いました。見えているものは全て1個100+税円!子供が好きなウインナーパンもゲット。余ったら翌日の朝食にもなると余分に買い込みました。
行ったスポット:平和堂 グリーンプラザ店
駐車場に到着!ここから歩きます
ホームページに「1号は混みあうので302号から来てください」と書いてあったような気がして、302号から大高緑地へ!交通公園に看板があったので「ここに停めよう」と決めました。ただし!!それは間違いでした。気をつけてください。
※1号線、左京山駅の方面から近い第9P、第7P、第8P、第1Pが近いです。
※1号線、左京山駅の方面から近い第9P、第7P、第8P、第1Pが近いです。
到着!

山を超えてもわからず、途中、看板を見失い、電話で聞いて、やっと到着。大高緑地の地図にはまだ掲載されていませんが、第8Pと第9Pの間くらいになるでしょうか。
チケットが恐竜!
入場料は大人600円、子供は中学生以下で400円。2歳児以下は無料でした。600円×2+400円(幼稚園児)=1600円を支払って入場。2歳児は無料で入ることができました。ベビーカーは使用できますが、坂道があるとのことで置いていくことにしました。チケットは恐竜!色が違うカードで、描かれている恐竜も違っているんです。
道の横に恐竜がひそんでいる!

恐竜がいました!センサーで人に反応して「ガオー・ギャー」と鳴きます。動きますが、道には飛び出てこないくらいです。
大きい恐竜が出現!
近くに行くとしっかり見えます。これはアロサウルスだったでしょうか。かなり大きい恐竜は成人男性よりも大きいサイズであることも多く、迫力満点。
そして……子供は2人とも怖がってしまいダメ。最初の1匹(?)でこうなの?と先が不安になります。恐竜好きな2歳児も鳴くのが怖いとママ抱っこをせがみ、結局は抱っこしました。娘も怖がっています。こちらは一緒に同行してもらっていた母になだめてもらいます。
そして……子供は2人とも怖がってしまいダメ。最初の1匹(?)でこうなの?と先が不安になります。恐竜好きな2歳児も鳴くのが怖いとママ抱っこをせがみ、結局は抱っこしました。娘も怖がっています。こちらは一緒に同行してもらっていた母になだめてもらいます。
かわいい恐竜も
鳴き声も忠実に再現されていて、中には牛のような「モォー」という鳴き声の恐竜もいました。有名なトリケラトプスやティラノサウルスをはじめとして、草食の恐竜もいます。「小さい恐竜もいるよ」と親がなだめていると、息子はちょっと興味がわいてきた……?娘は終始こわがっています。
かわいい!!
ママが「かわいい!」と思ったのは赤ちゃんを育てるママ恐竜。子供がいるんです。なんだかこのあたりはおだやかです。娘もそれまで怖がっていたのに「きょうりゅうの赤ちゃん、かーわいーいねぇー」と言ってくれました。
お気に入りはここ
ベンチに座って恐竜の動きを見ることができる場所が気に入ったようです。ここなら「観察」ができるね。きもだめし要素が強いと怖く、身体が大きいとそれも怖いので、「距離が離れたところから見る」のがベストだと息子は思ったようです。ここには長時間いました。
やっぱりティラノサウルス

ティラノサウルスは怖いけれど見たいと、息子はここもお気に入り。実際に見ると大人も大迫力。一触即発の雰囲気がただよっています。
おみやげものやさんの方が好き?
ゴール地点におみやげものやさんがあります。恐竜フィギュアがたくさん並んでいて、ママの手をふりほどいてかけよっていました。あれ?もしかすると、このくらいのサイズの恐竜の方が好きってことなのかも……?迫力満点な恐竜よりこっちの方がよかった……?
隣のアスレチックで!
娘は「早く出たい」と言ったので母に連れて行ってもらい、ディノアドベンチャー近くのアスレチックで遊んでいてもらいました。息子を連れて遊びに合流します。立派なアスレチックがあります。ロングすべり台もあって広さもあります。さすが大高緑地!JR大高駅の方には恐竜広場もあるようで、もっと長時間遊ぶならそちらに行ってもよかったかな。
ゲームセンターがありました
通り過ぎただけですが、イオンタウン有松のスガキヤ横にはゲームセンターがありました。カラフルパークというようです。グランドニューオープンと書いてあってキレイな店内。雨の日も遊べそうと思いました。
ふくろうさんの体験記
ディズニーオンアイス名古屋公演!4歳の子と一緒に行ったコース
7月22日~31日まで開催されている「ディズニーオンアイス名古屋」に行ってきました。 私たちは、7月22日の18時30分の公演を見ました。ペアチケットをいた...ふくろうさん無料開放!プール開きの日に名古屋市「パロマ瑞穂スポーツパーク」で遊ぶコース
プール開きです。事前に下調べしておいた「パロマ瑞穂スポーツパーク」。ママが子供の時には瑞穂プールとして親しまれていた屋外プール。プール開きの日は無料開放なこと...ふくろうさんイオンで夏祭り!3歳&4歳連れでどれだけ楽しめる?
祝日の最終日、新瑞橋イオンで行われていた「大盆踊り大会」に行きました。去年、偶然、通りがかって太鼓の演奏を聞いたのがきっかけです。今年もやるかなと思ってチェッ...ふくろうさん