ふくろうさんの体験記
愛知県で恐竜好きの子におすすめのスポット3選
恐竜が好きな子を育てるママです。本を肌身離さず持ち歩き、車の中でもベッドの中でも開いて学習をしています。2歳児なので、イヤイヤ期もあります。人見知り、場所見知りもあり。そんな2歳児が「喜んだ」基準で、愛知県での恐竜スポットのおすすめ度合いを判断してみました。ランキングは以下のとおり。
① のんほいパーク(愛知県豊橋市)
② 東公園(愛知県岡崎市)
③ ディノアドベンチャー(名古屋市緑区・大高緑地内)
体験テーマ | 体験まとめ |
---|---|
行ったスポット | 豊橋総合動植物公園・のんほいパーク、岡崎市東公園動物園、大高緑地 |
エリア | 愛知県>三河(岡崎・豊田・三河湾・豊橋) |
対象年齢 | 1~2歳児向け、3~6歳児向け、小学生低学年向け |
① のんほいパーク

のんほいパーク、自然史博物館は恐竜好きな子におすすめスポットです。名古屋からはかなりありますが、ここには他では見かけない「恐竜遊具」があります。
入場料は大人600円でした。小・中学生、保育・幼稚園児および乳幼児は無料。駐車場料金普通車200円です。
入場料は大人600円でした。小・中学生、保育・幼稚園児および乳幼児は無料。駐車場料金普通車200円です。
① のんほいパーク

自然史博物館前には、屋外に恐竜の遊具がたくさん。みんな、ジャングルジムのようにしてのぼったりつかまったりして遊んでいます。頭をなでたり、一緒に記念写真を撮ったり。「恐竜と遊べる」んです。
① のんほいパーク

一番人気だったのは、カラフルな赤い恐竜。しっぽからのぼっていき、頭からおります。さながら、ジャングルジムかすべり台のよう?子供が行列をつくっていました。
① のんほいパーク
2歳児も挑戦しました!恐竜は動かない+鳴かないので、2歳児でも怖がらず、みんなが遊んでいるので「僕も!」といった感じでかけよります。身体をポンポンと叩いたりしています。顔じゃなくてしっぽから攻めていました。
① のんほいパーク
自然史博物館の中には、一定の時間になると赤ちゃんが産まれる恐竜もいました。卵からふ化するのは1時間に1度だけ!?博物館チケット不要の無料ゾーンなので、こちらもチェックを!
恐竜好きは押さえておきたいスポットなのかもしれません。
恐竜好きは押さえておきたいスポットなのかもしれません。
② 東公園
愛知県岡崎市の東公園も、恐竜モニュメントがあり、2歳児の子供も楽しく遊ぶことができるスポットでした。ブラキオサウルス、大きい!!高さ14メートル。長さ18メートルだそうです。
② 東公園

「トリケラトプスの小雪ちゃん」。公園の遊具みたいにのぼってあそんでいます。
② 東公園
缶バッジは1個100円。東公園内、Animo内にガチャガチャがありました。何が出るかはお楽しみ。49種類あるそうです。
恐竜好きな方のおみやげに!
恐竜好きな方のおみやげに!
③ ディノアドベンチャー
人が通るとセンサーで反応。「ガオー」や「ギャー」と鳴きます。中には「モォー」と牛のような鳴き声の恐竜もいます。1匹目は大人でも怖い!大迫力です。そして、ディノアドベンチャーは2歳児は怖かったようです。それほどの大迫力。
③ ディノアドベンチャー
ベンチに座って恐竜の動きを見ることができる場所もあります。ディノアドベンチャーでは、「動く」恐竜を見ることができるのがいいね。鳴き声も聞こえるので、生きているみたい!サファリパークに来たみたいな錯覚を覚えます。
③ ディノアドベンチャー
料金は大人600円、中学生以下400円、2歳以下無料。※プレオープン期間中の料金です。
集めたくなるチケットは、恐竜の絵も違います。何の恐竜がもらえるかも楽しみですね。
集めたくなるチケットは、恐竜の絵も違います。何の恐竜がもらえるかも楽しみですね。
タグ一覧
ふくろうさんの体験記
ディズニーオンアイス名古屋公演!4歳の子と一緒に行ったコース
7月22日~31日まで開催されている「ディズニーオンアイス名古屋」に行ってきました。 私たちは、7月22日の18時30分の公演を見ました。ペアチケットをいた...ふくろうさん無料開放!プール開きの日に名古屋市「パロマ瑞穂スポーツパーク」で遊ぶコース
プール開きです。事前に下調べしておいた「パロマ瑞穂スポーツパーク」。ママが子供の時には瑞穂プールとして親しまれていた屋外プール。プール開きの日は無料開放なこと...ふくろうさんイオンで夏祭り!3歳&4歳連れでどれだけ楽しめる?
祝日の最終日、新瑞橋イオンで行われていた「大盆踊り大会」に行きました。去年、偶然、通りがかって太鼓の演奏を聞いたのがきっかけです。今年もやるかなと思ってチェッ...ふくろうさん