ふくろうさんの体験記
プレーパークって?愛知県で実施している公園 3選
公園巡りをしていて、偶然、そこでプレーパークをしていると「ラッキー!」と思います。プレーパークとは、「無秩序のように見えて、子供たちが想像力で工夫して、遊びを作り出す(Wikipediaより抜粋)」もの。ボランティアの団体などが遊びを提案しています。
子供たちは、はじめて知る遊びに興味津々。そんなプレーパーク実施の公園です。情報は2017年2月現在のものです。
①中ノ池公園(愛知県東海市)
②天白公園(愛知県名古屋市)
③佐布里緑と花のふれあい公園(愛知県知多市)
体験テーマ | 体験まとめ |
---|---|
行ったスポット | 中ノ池公園、天白公園、佐布里緑と花のふれあい公園 |
エリア | 愛知県>名古屋(名駅・栄・名古屋城・金山・千種)周辺、愛知県>知多半島(常滑・半田・南知多) |
対象年齢 | 3~6歳児向け、小学生低学年向け、小学校高学年向け |
①中ノ池公園
中ノ池公園は、愛知県東海市にある公園。動物広場の巨大動物モニュメントが目的でした。中ノ池をぐるっと歩いていると、休憩所、芝生広場近くにプレーパークが!金曜日、土曜日開催でした。
「じぶんでえらんでじぶんでつかう つかったらかたづける」と書かれた箱には、バドミントンのラケットやボールが入っていて、子供たちは思わず覗き込みます。
「じぶんでえらんでじぶんでつかう つかったらかたづける」と書かれた箱には、バドミントンのラケットやボールが入っていて、子供たちは思わず覗き込みます。
①中ノ池公園
これはすべり台。竹でできていて、ワクはありません。
常連さん(かな?)のお姉ちゃんに、「足ではさんですべってみて」と教えてもらって、どうやってすべるか見本も見せてもらって、娘、挑戦!かろうじてできました。最後は親とお姉ちゃんにうけとめてもらって。おそるおそるで、成功。
初対面のお姉ちゃんなのに、丁寧にやさしく遊びを教えてもらえました。こういった出会いもあるのがプレーパークの魅力!親切にしていただき、ありがとうございました!!
常連さん(かな?)のお姉ちゃんに、「足ではさんですべってみて」と教えてもらって、どうやってすべるか見本も見せてもらって、娘、挑戦!かろうじてできました。最後は親とお姉ちゃんにうけとめてもらって。おそるおそるで、成功。
初対面のお姉ちゃんなのに、丁寧にやさしく遊びを教えてもらえました。こういった出会いもあるのがプレーパークの魅力!親切にしていただき、ありがとうございました!!
①中ノ池公園

2歳児息子が興味を持ったのは、けんだま。家で遊んだことがない、はじめてのおもちゃです。でも、ボールの穴に刺すことは理解できた様子。昔の伝統おもちゃもありました。
①中ノ池公園
こま回しを見て楽しみました。上手なおじさんがいて、手のひらの上でこま回しできるんです。娘の手のひらに移そうとこころみたものの、娘は手が小さくて、何回かがんばってみたものの失敗続きで断念……。
けんかごまも見ることができて、子供たち「すごーい」「わぁー」と言っています。2つのこまが動いてぶつかって。ママも、普段、あまり見ないこま回しを見ることができてよかったと満足。
けんかごまも見ることができて、子供たち「すごーい」「わぁー」と言っています。2つのこまが動いてぶつかって。ママも、普段、あまり見ないこま回しを見ることができてよかったと満足。
①中ノ池公園
おみやげのぶんぶんごま、いただきました。回し方もしっかりレクチャーを受け、家でも楽しんでいます。
小学生っぽい男の子が来ていて、のこぎりを使っていて驚きました。プレーパークで木を削ったりして工作もできるようです。
偶然、プレーパーク実施の時間帯に訪れることができてラッキーでした。
小学生っぽい男の子が来ていて、のこぎりを使っていて驚きました。プレーパークで木を削ったりして工作もできるようです。
偶然、プレーパーク実施の時間帯に訪れることができてラッキーでした。
②天白公園
天白公園は、アスレチック遊具で遊んだあとに立ち寄りました。冒険広場と呼ばれる場所にあります。
食事を楽しむ会もあったものの、ごはんの後だったので、三輪車を使わせてもらうことに。食事を楽しむ会は会費制みたいでした。三輪車は主催者の方に一声かけて、遊ばせてもらいました。
食事を楽しむ会もあったものの、ごはんの後だったので、三輪車を使わせてもらうことに。食事を楽しむ会は会費制みたいでした。三輪車は主催者の方に一声かけて、遊ばせてもらいました。
②天白公園

三輪車は、何台かあってすべてが一緒ではありません。お兄ちゃん、お姉ちゃんのおさがりかな?と思うような使い込んだ感じもあります。
こぎやすそうな1台、気に入った1台を選んでがんばってこいでみる!その場にいた同じくらいの子も一生懸命!!娘もがんばってこいでいました。
こぎやすそうな1台、気に入った1台を選んでがんばってこいでみる!その場にいた同じくらいの子も一生懸命!!娘もがんばってこいでいました。
③佐布里緑と花のふれあい公園
知多市の公園、佐布里緑と花のふれあい公園は、公園名からわかるように緑がとてもキレイな公園でした。冒険の森と呼ばれるエリアにあったプレーパークは、訪れた時は実施していませんでした。残念!
看板に、プレーパークのルールが書かれています。
看板に、プレーパークのルールが書かれています。
③佐布里緑と花のふれあい公園
手作りシーソーです。兄弟で乗って遊んだね。係の人はいなかったものの、公園内にある遊具。自由に遊ばせてもらいました。
③佐布里緑と花のふれあい公園
これは、のぼり棒のようにしてロープをのぼっていく??
竹でできた手作りっぽい遊具がありました。子供の発想力で、遊び方が変わる遊具もたくさん。親としては少し怖い気もしてしまう遊具もありますが、ケガしたら自分の責任。無秩序さもまたいいのかな。
これは子供2人とも遊具と思わなかったようで(!)、華麗にスルー。
このほか、木の工作ができそうな雰囲気もありました。ここはプレーパーク実施日に再来訪したいなと思っています。
竹でできた手作りっぽい遊具がありました。子供の発想力で、遊び方が変わる遊具もたくさん。親としては少し怖い気もしてしまう遊具もありますが、ケガしたら自分の責任。無秩序さもまたいいのかな。
これは子供2人とも遊具と思わなかったようで(!)、華麗にスルー。
このほか、木の工作ができそうな雰囲気もありました。ここはプレーパーク実施日に再来訪したいなと思っています。
タグ一覧
ふくろうさんの体験記
ディズニーオンアイス名古屋公演!4歳の子と一緒に行ったコース
7月22日~31日まで開催されている「ディズニーオンアイス名古屋」に行ってきました。 私たちは、7月22日の18時30分の公演を見ました。ペアチケットをいた...ふくろうさん無料開放!プール開きの日に名古屋市「パロマ瑞穂スポーツパーク」で遊ぶコース
プール開きです。事前に下調べしておいた「パロマ瑞穂スポーツパーク」。ママが子供の時には瑞穂プールとして親しまれていた屋外プール。プール開きの日は無料開放なこと...ふくろうさんイオンで夏祭り!3歳&4歳連れでどれだけ楽しめる?
祝日の最終日、新瑞橋イオンで行われていた「大盆踊り大会」に行きました。去年、偶然、通りがかって太鼓の演奏を聞いたのがきっかけです。今年もやるかなと思ってチェッ...ふくろうさん