とりっぴーママさんの体験記
レスパスシティ&フジグラン重信で遊んで食べて楽しもう!
レスパスシティとフジグラン重信に行ってきました☆
屋内なので、天気が悪い日でも大丈夫!幼児が遊ぶのに最適なコースです!
いっぱい遊んでおいしい物も食べられて、ついでにショッピングもできますよ~♪
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | あさつゆマルシェ、クールス・モール、namcoフジグラン重信店(ナムコフジグラン重信店) |
エリア | 愛媛県>松山・道後・伊予・久万高原 |
対象年齢 | 1~2歳児向け、3~6歳児向け |
目的・滞在時間 | 一日のお出かけ |
レスパスシティのあさつゆマルシェにGo!
レスパスシティは愛媛県東温市見奈良の複合レジャー施設です。
その中にある、あさつゆマルシェは愛媛県内産の野菜や果物、加工品等を扱っています。
中は広くて、工芸品なんかもあり、眺めているだけで楽しいですよ。
クッションで囲まれたキッズスペースもあって、少しだけおもちゃも置いています。
ただ、その近くには列車などのおもちゃ(売物)の棚があるので、そっちに走って行かれないように要注意です(笑)ちなみにおもちゃの値段は、良心的で安い方でした。
また、キッズスペースの隣にフードコートがあり、うどんやから揚げ、カレーのお店があります。着いて早々、息子がお腹が空いたと訴えるので、レジの横で売られていた焼き芋を買って食べました。
特に期待していなかったのですが、ここの焼き芋は安くてすごくおいしかったです!
(150円で、小さめの安納芋が2本くらい。子供のおやつにGood♪)
その中にある、あさつゆマルシェは愛媛県内産の野菜や果物、加工品等を扱っています。
中は広くて、工芸品なんかもあり、眺めているだけで楽しいですよ。
クッションで囲まれたキッズスペースもあって、少しだけおもちゃも置いています。
ただ、その近くには列車などのおもちゃ(売物)の棚があるので、そっちに走って行かれないように要注意です(笑)ちなみにおもちゃの値段は、良心的で安い方でした。
また、キッズスペースの隣にフードコートがあり、うどんやから揚げ、カレーのお店があります。着いて早々、息子がお腹が空いたと訴えるので、レジの横で売られていた焼き芋を買って食べました。
特に期待していなかったのですが、ここの焼き芋は安くてすごくおいしかったです!
(150円で、小さめの安納芋が2本くらい。子供のおやつにGood♪)
レスパスシティのメリーゴーランドでたくさん遊ぼう
メリーゴーランドのキッズコーナーで遊んできました。
キッズコーナーでは、120cm以下の子供が遊べます。中には、ゲーム機や乗り物、おもちゃ、ボールプール、すべり台などがあります。
入場料金について以下に列挙しますね。
・1人あたり20分200円
・後払い制で、20分を過ぎると、1人あたり15分毎に100円課金される
・小学生2年生以下は保護者(18歳以上)同伴が必要で、入場者全員に料金がかかる
・親子パック1時間500円(親1人子供1人)いうお得な料金設定もあり
(注意:↑のお得な料金設定は土日祝にも適用されるのかを確認し忘れました。。。)
ここの素晴らしい所は、入場すると施設内は全て無料になるということです。
つまり、たいこのゲーム機は叩き放題ですし、バスとかの乗り物は乗り放題!!
通常だと、一回遊ぶ毎に100円払いますよね。今まで色々なキッズコーナーに行きましたが、ここが一番コスパが良いと思います。
他に良かった点は、バスの乗り物に運転手さんの帽子があったり、キッズコーナー内に飲食ができるテーブルとイスがあり、除菌シートまで置いてくれていたことでしょうか。
この日は平日ということもあり、誰もいなかったので、キッズコーナーを独占してめいいっぱい遊べました♪
キッズコーナーでは、120cm以下の子供が遊べます。中には、ゲーム機や乗り物、おもちゃ、ボールプール、すべり台などがあります。
入場料金について以下に列挙しますね。
・1人あたり20分200円
・後払い制で、20分を過ぎると、1人あたり15分毎に100円課金される
・小学生2年生以下は保護者(18歳以上)同伴が必要で、入場者全員に料金がかかる
・親子パック1時間500円(親1人子供1人)いうお得な料金設定もあり
(注意:↑のお得な料金設定は土日祝にも適用されるのかを確認し忘れました。。。)
ここの素晴らしい所は、入場すると施設内は全て無料になるということです。
つまり、たいこのゲーム機は叩き放題ですし、バスとかの乗り物は乗り放題!!
通常だと、一回遊ぶ毎に100円払いますよね。今まで色々なキッズコーナーに行きましたが、ここが一番コスパが良いと思います。
他に良かった点は、バスの乗り物に運転手さんの帽子があったり、キッズコーナー内に飲食ができるテーブルとイスがあり、除菌シートまで置いてくれていたことでしょうか。
この日は平日ということもあり、誰もいなかったので、キッズコーナーを独占してめいいっぱい遊べました♪
ちょっと気分を変えてフジグラン重信へ♪
お昼を食べ、メリーゴーランドも飽きてきたので、気分を変えてフジグラン重信へ行きました。
フジグラン重信はフードコートにキッズ用の椅子やテーブルがあったり、授乳室やおむつ替えの部屋があったりで、乳幼児連れには行きやすい場所ですよね。
通路が広いので、子供と手をつないで歩きやすいのもGood!
子供用のショッピングカートの乗り物もたくさんあるので助かります。
また、ここにも砂場のキッズコーナーやゲームコーナーがあります。
レスパスシティでさんざん車の乗り物に乗ったのに、ここでもまた乗りたがる息子(笑)。ちなみに写真の車は1回100円です。
その後、眠たくてぐずってしまったので、抱っこして寝かせたままショッピングしました。
砂場のキッズコーナーについては、今度行った時に投稿します☆
フジグラン重信はフードコートにキッズ用の椅子やテーブルがあったり、授乳室やおむつ替えの部屋があったりで、乳幼児連れには行きやすい場所ですよね。
通路が広いので、子供と手をつないで歩きやすいのもGood!
子供用のショッピングカートの乗り物もたくさんあるので助かります。
また、ここにも砂場のキッズコーナーやゲームコーナーがあります。
レスパスシティでさんざん車の乗り物に乗ったのに、ここでもまた乗りたがる息子(笑)。ちなみに写真の車は1回100円です。
その後、眠たくてぐずってしまったので、抱っこして寝かせたままショッピングしました。
砂場のキッズコーナーについては、今度行った時に投稿します☆
タグ一覧
とりっぴーママさんの体験記
こどもの城でたくさん遊んで、帰りは久米乃癒でまったり♪
どこかお出かけしたいけど、費用をあまりかけずに楽しみたい!そんな時のおすすめコースはこれ!子供が2歳以下なら、〈こどもの城の駐車料金300円と入浴料一般450...とりっぴーママさん石手川緑地で遊んだ後はイオンスタイル松山店へGo!
我が家では、週末に家族で新石手公園へよく行っていましたが、2歳の息子の運動能力が上がり、少し物足りなくなってきました。そこで、新石手公園から川を下り、石手川緑...とりっぴーママさん東道後のそらともり&子やぎのさんぽでまったり満腹コース
前回の『たかのこの湯&子やぎのかくれんぼでまったり満腹コース』が、親子で楽しめてとても良かったので、第二弾を計画しました! 今度は、朝から「東道後のそらとも...とりっぴーママさん