miyaさんの体験記
ハロウィンシーズンの子ども連れTDRとシェラトン
ハロウィンシーズンに一泊でTDRへ行ってきました。宿泊はシェラトングランデ東京ベイを利用しました。主に食事場所のおすすめコースをご紹介します。
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | 東京ディズニーリゾート、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル |
エリア | 千葉県>舞浜・浦安・船橋・幕張 |
対象年齢 | 3~6歳児向け、小学生低学年向け |
目的・滞在時間 | 旅行・観光 |
トイストーリーのキャラクターが出てくるランチショー
今年はダイヤモンドホースシューというランチショーを予約してみました。1ヶ月前からネットで予約できます。ハロウィンシーズンの週末という事ですぐに予約いっぱいになり、うまく予約できなかったのですが、ちょくちょくサイトをチェックしていたら、1週間前頃のキャンセルを拾うことができました。諦めずにトライして良かった!キャラのぬいぐるみを持参すると、キャラ達が喜んで絡んでくれる可能性が上がります。しかしここは、ショーは楽しいのですが料理はイマイチ…。リロのショーレストランの方がいいなあ。
シェラトンの朝食はグランカフェ
シェラトンは朝食付きのプランを予約しました。子ども用ブッフェもあるグランカフェは、かなり広さがあるので並んでも進みが早いです。ハロウィンシーズン日曜朝は、7時で満席でしたが15分程度で入れました。庭に面しているので、誰かが並んでいる間子ども達を遊ばせておけました。
ディズニーシーのホライズンベイのランチ
2日目のTDSでのランチはホライズンベイ。こちらは1ヶ月前の予約開始時間直後を逃したら、もう一切キャンセル等での空きは出ませんでした。私は仕事を午前休して何とか予約ゲット!キャラとの触れ合いができて、半休した価値はありましたね。
TDSの別動隊ランチはSSコロンビア
ホライズンベイの予約が全員分確保できなかったので、SSコロンビアのレストランを(やはり1ヶ月前のネットで)予約してみたした。こちらは本格的なレストランなので、小学生以上など静かにできる子ども連れにオススメです。このレストランはキャラクターこそいませんが、料理が美味しい!そしてそこまでバカ高くないのでコスパが良いという印象です。
タグ一覧