みかんさんの体験記
新潟(越後湯沢・魚沼)の幼児にお勧めのお出かけスポット
新潟の越後湯沢に行ってきました。
湯沢高原はロープウェイやゴーカート、ボブスレーにリフトなど
乗り物がいっぱいで親子で遊べました。
また自然豊かでのんびり過ごせました。
湯沢高原 アルプの里
連休中だったので、混むかと思っていましたが、
そこまでではなく、まだ雪が残った箇所もあり、
高山植物も少なかったです。
でも、ゴーカートをしながら野生のカモシカに出会えました!
ゴーカートに乗った後、リフトに乗ってボブスレーを滑りに行きました。
リフトは無料なので2回も乗りました。
2歳児も、5歳児も乗りましたが、前のほうに座るので落ちそうでひやひやしました。
そこまでではなく、まだ雪が残った箇所もあり、
高山植物も少なかったです。
でも、ゴーカートをしながら野生のカモシカに出会えました!
ゴーカートに乗った後、リフトに乗ってボブスレーを滑りに行きました。
リフトは無料なので2回も乗りました。
2歳児も、5歳児も乗りましたが、前のほうに座るので落ちそうでひやひやしました。
湯沢高原アルプの里

ボブスレーは700円とちょっと高いのですが、
コースも長く、スピードも出るので
親子でかなり楽しめます。
5歳児はもう一回乗りたいと言っていました。
コースも長く、スピードも出るので
親子でかなり楽しめます。
5歳児はもう一回乗りたいと言っていました。
いろり じねん

新潟県魚沼市にある田舎料理のお店。
つみ草のてんぷら定食を頂いたのですが、
素材の味をそのまま楽しめ、
え?この花も、この草も食べれるの?と驚きながら、
目や口で味わえました。
つみ草のてんぷら定食を頂いたのですが、
素材の味をそのまま楽しめ、
え?この花も、この草も食べれるの?と驚きながら、
目や口で味わえました。
行ったスポット:いろり じねん
タグ一覧