みかんさんの体験記
新潟県十日町市の幼児におすすめのお出かけスポット
ちょっと異色な美術館に行ってきました。
新緑の中、カラフルな作品と可愛いヤギに親子で楽しめました。
体験テーマ | 体験まとめ |
---|---|
行ったスポット | 鉢&田島征三 絵本と木の実の美術館、オガワヤ |
エリア | 新潟県>南魚沼・十日町・松之山・津南(六日町) |
対象年齢 | 1~2歳児向け、3~6歳児向け |
絵本と木の実の美術館
絵本作家の田島征三さんによって生まれ変わった、 廃校を利用した美術館。
最後の在校生3人と学校にすみつくオバケの物語が校舎全体に広がっています。
スケールの大きな、色鮮やかな作品が多く、
子どもと作ってみたくなりました。
学校の中を歩いているだけで楽しかったです。
最後の在校生3人と学校にすみつくオバケの物語が校舎全体に広がっています。
スケールの大きな、色鮮やかな作品が多く、
子どもと作ってみたくなりました。
学校の中を歩いているだけで楽しかったです。
絵本と木の実の美術館

まだ生後1か月たっていない、可愛い子ヤギが2匹
ピョコピョコ跳ねながら近寄ってきて、
手から草を食べ、2歳児も恐る恐る何度もなでていました。
ヤギと触れ合うだけで楽しく、
美術館の中から「もう一度早くヤギに会いたい」とせがまれました。
ピョコピョコ跳ねながら近寄ってきて、
手から草を食べ、2歳児も恐る恐る何度もなでていました。
ヤギと触れ合うだけで楽しく、
美術館の中から「もう一度早くヤギに会いたい」とせがまれました。
オガワヤ
十日町市のアーケードを歩き、
ファミリーレストランに行きました。
和洋中で小座敷もあり、子連れにも安心です。
実は2回目で、以前雪まつりの際にも来ており、
お目当ての店が休みで再度入りましたが、
おなか一杯になりました。
ファミリーレストランに行きました。
和洋中で小座敷もあり、子連れにも安心です。
実は2回目で、以前雪まつりの際にも来ており、
お目当ての店が休みで再度入りましたが、
おなか一杯になりました。
行ったスポット:オガワヤ
タグ一覧
みかんさんの体験記
長野県(野沢温泉)の幼児にお勧めのお出かけスポット
長野県の山奥の野沢温泉をぶらぶら歩きました。 温泉まんじゅうを食べたり、観光名所を見たり、お店に入ったり、温泉街でのんびり過ごせました。みかんさん長野県(斑尾・野沢温泉)の幼児にお勧めのお出かけスポット
新潟から斑尾高原まで約1時間半で行けました。 初夏の高原を気持ちよく過ごせ、 野沢温泉も日曜日でもあまり人もいなく、 温泉街をのんびりと歩けてよかったです。みかんさん新潟県・南魚沼で幼児と楽しむスポット
八色の森公園の「ぶどう収穫祭とワイン祭り(9月)」に行ってきました。 近くにワインのお店もあり、広い公園と遊具もあり、 親子で楽しめました。みかんさん