tamanegi-papaさんの体験記
大田区、萩中公園
東京と大田区の萩中公園で遊んできました。
交通公園やプールで有名な公園ですが、ほかにも草野球場やいろいろな遊具もあり、非常にスペックの高い公園でした。
あと、別の日になりますが世田谷区の碑文谷公園にも行きました。
こちらも草野球場があったり、ボートに乗れたり、動物と触れ合えたりと、いろいろ遊べる公園でした
ぜひ、スニーカーで。
萩中公園の目玉はなんといっても、交通公園だと思います。
各種自転車を無料で借りれて、子供が自転車の練習をするにはもってこいの場所です。
補助輪付きの自転車ももちろん完備していますが、気を付けたいのは”サンダルNG”&”はだしNG”です。
理由は自転車をこぐ際に危険があるからです。
ぜひ、スニーカーで行きましょう。
各種自転車を無料で借りれて、子供が自転車の練習をするにはもってこいの場所です。
補助輪付きの自転車ももちろん完備していますが、気を付けたいのは”サンダルNG”&”はだしNG”です。
理由は自転車をこぐ際に危険があるからです。
ぜひ、スニーカーで行きましょう。
大型遊具
また、交通公園とは別の場所では、大きな遊具や消防車・路面電車などがあり、子供達が喜んで遊んでいました。
写真の大型滑り台は、けっこう滑ってスピードが出るので、小学生高学年くらいの子供も喜んで遊んでいました。
公園内はレストランが見当たらなかったので、目いっぱい遊ぶ計画ならお弁当を持って行った方がいいかもしれません。
あと駐車場も広くないので、早めに出かけないと入れなくなります。
写真の大型滑り台は、けっこう滑ってスピードが出るので、小学生高学年くらいの子供も喜んで遊んでいました。
公園内はレストランが見当たらなかったので、目いっぱい遊ぶ計画ならお弁当を持って行った方がいいかもしれません。
あと駐車場も広くないので、早めに出かけないと入れなくなります。
碑文谷公園
そして、こちらの「碑文谷公園」も「萩中公園」と同じく、最寄りの駅から少し離れた場所にあります。その分、敷地面積は広いです。
残虐な事件で有名になってしまった公園ですが、小さい子供用の遊具は充実していました。
こちらも公園内にレストランはなく、すぐ近くにも駄菓子屋さんはありましたが、駅の近くまで行かないとファミリー向けのレストランは見当たりませんでした。
残虐な事件で有名になってしまった公園ですが、小さい子供用の遊具は充実していました。
こちらも公園内にレストランはなく、すぐ近くにも駄菓子屋さんはありましたが、駅の近くまで行かないとファミリー向けのレストランは見当たりませんでした。
動物と触れ合い
そして、こちらの「碑文谷公園」は普通の公園としては珍しく、動物ふれあいコーナーがあります。(無料)
出入り口にはちゃんと手荒い場所もあります。
また、違う場所では馬小屋もあり、ポニー乗馬体験もできます(そちらは有料)
どちらも、動物園に行かないとできないようなことが普通の公園が体験できてしまうので、非常にありがたかったです。
出入り口にはちゃんと手荒い場所もあります。
また、違う場所では馬小屋もあり、ポニー乗馬体験もできます(そちらは有料)
どちらも、動物園に行かないとできないようなことが普通の公園が体験できてしまうので、非常にありがたかったです。
タグ一覧
tamanegi-papaさんの体験記
都会でザリガニ釣り出来る公園
遊具は基本的にないけれど、溢れんばかりの自然が残されていて、子供達が喜ぶ公園ってありますよね。そんな公園に行ってきました。 1つが川崎市の「東高根森林公園」...tamanegi-papaさん駅チカ公園で自転車練習
東急田園都市線沿線の駅に近い公園で自転車の練習をしてきました。 最近は公園でも「自転車禁止」とされている公園が多い中、なかなか貴重な存在になってきてしまった...tamanegi-papaさん江戸前・海苔の歴史を学ぶ
東京と大田区にある「大森 海苔のふるさと館」に行って、江戸前・海苔の歴史を学んできました。今は、大盛りでは海苔を作ってないようですね。残念。 そして、「海苔...tamanegi-papaさん