ちーさんの体験記
アイススケートとおいしいものを満喫しちゃおうコース♪

「横浜銀行アイスアリーナ」でのアイススケートでしっかり体を動かしたあとは、「三井ショッピングモール ららぽーと横浜」でのおいしいランチとおやつを楽しんで、と、お手軽だけど、満足度の高い1日を過ごしてきたのでご紹介しちゃいます。
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | 横浜銀行アイスアリーナ、三井ショッピングパーク ららぽーと横浜 |
エリア | 神奈川県>横浜・ベイエリア・中華街・みなとみらい・金沢八景、神奈川県>新横浜・青葉台・日吉・鶴見・港北エリア |
対象年齢 | 小学生低学年向け、小学校高学年向け、中学生以上向け |
目的・滞在時間 | 一日のお出かけ |
朝一のリンク♪

家族でアイススケートを楽しみに、「横浜銀行アイスアリーナ」へ行ってきました。
ほぼオープン(受付は9時30分からで、一般利用時間は10時からです)と同時に到着!
スケート教室の生徒さんたちがレッスンを受けている様子を横目で見つつ、我が家の娘が手すり寄りで滑っているのを見て、長期休暇時や連休時に開催されているスケート教室に参加させてみるのもいいかも?なんてことを考えたりも。
お昼過ぎまでアイススケートを楽しんで、おなかがペコペコになったところで次のスポットへ!
ほぼオープン(受付は9時30分からで、一般利用時間は10時からです)と同時に到着!
スケート教室の生徒さんたちがレッスンを受けている様子を横目で見つつ、我が家の娘が手すり寄りで滑っているのを見て、長期休暇時や連休時に開催されているスケート教室に参加させてみるのもいいかも?なんてことを考えたりも。
お昼過ぎまでアイススケートを楽しんで、おなかがペコペコになったところで次のスポットへ!
何にしようかな?

向かった先は「三井ショッピングパーク ららぽーと横浜」!
そして、到着後、脇目も振らず向かったのは2階にあるフードコート、「特選ダイニングFOURSYUN(フォーシュン)」!!
どのお店もキッズメニューが充実しているし、720席もの客席がある広々としたフードコート内はベビーカーでの移動・利用も楽々です♪
そして、到着後、脇目も振らず向かったのは2階にあるフードコート、「特選ダイニングFOURSYUN(フォーシュン)」!!
どのお店もキッズメニューが充実しているし、720席もの客席がある広々としたフードコート内はベビーカーでの移動・利用も楽々です♪
梅蘭やきそば

迷って迷ってやっと決めた、この日のランチはコレ!
肉まんからヒントを得てできたという、香ばしく焼いた麺(と、たまご)で具沢山な熱々の餡が包まれている「梅蘭やきそば」!!
見た目以上のボリュームがあるので親子でシェアして大満足できちゃいます♪
麺がカリカリのところとフワフワのところ、違った食感が楽しめるので、飽きることなくペロリと食べられちゃいました。
肉まんからヒントを得てできたという、香ばしく焼いた麺(と、たまご)で具沢山な熱々の餡が包まれている「梅蘭やきそば」!!
見た目以上のボリュームがあるので親子でシェアして大満足できちゃいます♪
麺がカリカリのところとフワフワのところ、違った食感が楽しめるので、飽きることなくペロリと食べられちゃいました。
別腹♪

ランチのあとは、のんびりぶらぶらとウィンドウショッピングを楽しんでいたのですが、「マザー牧場 CAFE & SOFTCREAM ららぽーと横浜店」の前を通りかかったら我慢できなくなってしまい、デザート?おやつ?も、楽しんじゃうことに♪
コンパクトな店内は席数が少なめで、この時はすべて埋まってしまっていたので目の前にあったベンチでいただきました。
ベビーカーがあったり、小さなお子さんが一緒の場合も、店内よりも通路に設置されているベンチのほうがゆったり楽しめていいかもしれません。
「キャラメルナッツソフト」も親子でシェアして大満足、でした♪
コンパクトな店内は席数が少なめで、この時はすべて埋まってしまっていたので目の前にあったベンチでいただきました。
ベビーカーがあったり、小さなお子さんが一緒の場合も、店内よりも通路に設置されているベンチのほうがゆったり楽しめていいかもしれません。
「キャラメルナッツソフト」も親子でシェアして大満足、でした♪
タグ一覧
ちーさんの体験記
「北鎌倉」→「鎌倉」を歩いて散策してみよう③
長い長ーいお散歩の最終目的地は「長谷寺」でした!最後は「長谷寺」メインで、見どころ&寄り道スポットをたっぷりご紹介しちゃいます♪その③ちーさん「北鎌倉」→「鎌倉」を歩いて散策してみよう②
北鎌倉から鎌倉へ、家族でたくさんおしゃべりしながら、あちこち寄り道しながらのんびり歩いてやっと鎌倉へ到着! 見どころ&寄り道スポットをたっぷりご紹介しちゃい...ちーさん「北鎌倉」→「鎌倉」を歩いて散策してみようコース①
家族で鎌倉散策へ。鎌倉駅まで電車で行く予定だったのを急遽変更し、北鎌倉駅で下車して歩いて鎌倉へ向かうことにしたのですが、これが大正解でした!! 見どころ&寄...ちーさん