aotarouさんの体験記
年に1度のお楽しみ‼︎農業祭へ行ってきました♡
今回は毎年に勤労感謝の日に開かれる堺市の農業祭を子連れでも楽しめるおすすめコースです♡
体験テーマ | おすすめコース |
---|---|
行ったスポット | 大仙公園(堺市堺区)、堺市都市緑化センター |
エリア | 大阪府>大阪南部(堺・岸和田・関西空港・泉南) |
対象年齢 | 0歳児向け、1~2歳児向け、3~6歳児向け |
目的・滞在時間 | 半日のお出かけ |
紅葉が綺麗でした♪
堺市の大仙公園では、毎年勤労感謝の日に農業祭が開かれます♡
新鮮なお野菜や堺の名産物など沢山のお店が並んでいて、朝早くから沢山の人達で賑わっていました。
私達も到着して会場に向かう道を歩きながら子供達と一緒に綺麗な紅葉を楽しみました♪
広い公園内にはたくさんの落ち葉があり『わぁーー‼︎葉っぱさんが沢山だぁ~‼︎』っと言いながら子供達が楽しそうに走り回っていました♡
どんぐりの木も沢山あるので娘はどんぐり拾いにも夢中になっていました。
新鮮なお野菜や堺の名産物など沢山のお店が並んでいて、朝早くから沢山の人達で賑わっていました。
私達も到着して会場に向かう道を歩きながら子供達と一緒に綺麗な紅葉を楽しみました♪
広い公園内にはたくさんの落ち葉があり『わぁーー‼︎葉っぱさんが沢山だぁ~‼︎』っと言いながら子供達が楽しそうに走り回っていました♡
どんぐりの木も沢山あるので娘はどんぐり拾いにも夢中になっていました。
遊んだ後のおやつタイム♡
いよいよ会場に到着です♡
沢山のお店が出ていました。他県から出店してるお店もあり《地鶏の炭火焼き》のお店にはすごい行列が出来ていて、いい匂いが漂っていました♡
いわしのお団子を使ったスープの試食して、何を食べようかウロウロしていると、ボンッっと大きな音が‼︎なんだ?なんだ?と辺りを見渡すと、ポン菓子の実演販売をしている所で、出来立てのポン菓子を買うのに沢山の人が集まっていました♡
そして、我が家が選んだおやつは大判焼き、フランクフルトと白いたい焼きでした♪
沢山のお店が出ていました。他県から出店してるお店もあり《地鶏の炭火焼き》のお店にはすごい行列が出来ていて、いい匂いが漂っていました♡
いわしのお団子を使ったスープの試食して、何を食べようかウロウロしていると、ボンッっと大きな音が‼︎なんだ?なんだ?と辺りを見渡すと、ポン菓子の実演販売をしている所で、出来立てのポン菓子を買うのに沢山の人が集まっていました♡
そして、我が家が選んだおやつは大判焼き、フランクフルトと白いたい焼きでした♪
ポピアンに会えたよー‼︎‼︎
農業祭を楽しんだ後は大仙公園の向かいにある緑化センターへ‼︎
この日はセンターの中で手作りの縁日が用意してあり沢山の子供達が遊んでいました♡
輪投げ、スーパーボールすくい、パターゴルフがあり、娘はスーパーボールすくいにチャレンジして1つだけボールをすくうことが出来ていました♡
息子はその間ポピアンが居たので一緒に記念撮影♪
休憩所では温かい飲み物も販売してあり、遊んでいる子供達の様子を見ながらホッと一息つく事が出来ました。
センター内にはその他に庭園や図書コーナーや、子供が遊べるキッズスペースにボルタリングのコーナーなんかもあって、1日居ても楽しめます♡
この日はセンターの中で手作りの縁日が用意してあり沢山の子供達が遊んでいました♡
輪投げ、スーパーボールすくい、パターゴルフがあり、娘はスーパーボールすくいにチャレンジして1つだけボールをすくうことが出来ていました♡
息子はその間ポピアンが居たので一緒に記念撮影♪
休憩所では温かい飲み物も販売してあり、遊んでいる子供達の様子を見ながらホッと一息つく事が出来ました。
センター内にはその他に庭園や図書コーナーや、子供が遊べるキッズスペースにボルタリングのコーナーなんかもあって、1日居ても楽しめます♡
タグ一覧
aotarouさんの体験記
イースターイベントも楽しめる‼︎ハーベストの丘へ行ってきました♡
ハーベストの丘のイースターイベントに家族で参加してきました♡その他にも、満開のチューリップ畑やゴーカートなど見所たっぷりでした♡aotarouさん息子と2人で公園巡りをしてきました♡
今回は息子と一緒にお出かけした住宅街にある公園を3つまとめてみました。桜や芝桜も満開で、どの公園も個性たっぷりでとても楽しかったです。aotarouさん大阪で4年に1度開催の食の博覧会へ行ってきました♡
今回は、大阪で4年に1度開催の食の博覧会に参加するためにインテックス大阪へ家族で行ってきました♡食べたり、学んだり家族で一日中楽しめました♡aotarouさん