レジャーサミット2020〜コロナ時代を生き抜け〜

#レジャーを生き抜け2020年誰がこの苦境を想像したことでしょう。オリンピックに向けて盛況だった観光・レジャー市場日本を牽引する成長産業として脚光を浴びていました。全国緊急事態宣言から約4ヶ月コロナで様変わりした世界で特に大きな打撃を受けている当事者として私達は今、垣根を超えて「つながり」「知恵を出し合い」ワンチームとなり不透明なこの状況を乗り越えていかなければなりません。挑戦を始めている多くの先駆者達の有益な知恵をお借りし、つながることで、挑戦を踏み出す場になれば幸いです。関わる全ての人に、希望の兆しを

Infoイベント概要

開催日時2020年9月25日(金)10:00~16:30
テーマ#レジャーを止めるな をコンセプトに
コロナ時代の生存戦略をセッション
共催アクトインディ株式会社、株式会社ガイアックス、
一般社団法人オンライン体験協会
開催方法オンライン(Zoom)
参加方法事前登録制
(Peatixお申込ページhttps://leisure-summit.peatix.com
参加料金9/18日迄購入【前売販売】参加入場+交流会込 3,500円
9/19日以降購入 参加入場+交流会込 3,800円 他種類あり
参加者
ジャンル
遊園地/テーマパーク/レジャースポーツ/キャンプ場/宿泊施設/
プール・スパ・温浴施設/リゾート/水族館/動物園/美術館/
博物館/自治体/政府機関/団体・協会/公園
定員1500名
peatixで申し込む

speaker登壇者

  • 一般社団法人オンライン体験協会 代表 小川 佑子氏
  • 桂浜水族館 おとどちゃんのマネージャー
  • 株式会社NAC 代表 兼 ムーミンバレーパーク クリエイティブ・ディレクター 小栗 了 氏
  • 星野リゾートグループ  「星野リゾート リゾナーレ」ブランド マーケティング&セールスディレクター 相内 学 氏
  • 子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」アクトインディ株式会社 代表取締役 下元 敬道
  • 有限会社きたもっく 北軽井沢スウィートグラス フィールド事業部 サブマネージャー・企画責任者 福島 優 氏
and More!

Timetable タイムテーブル

10:00〜
ファミリーお出かけ需要の変化 約650社の施設調査から
わかった「今レジャー施設がすべき対応」とは
子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」アクトインディ株式会社 代表取締役 下元 敬道
11:00〜
どんな時でもSNSでつながり続ける
ファンとの絆作り最前線
桂浜水族館 おとどちゃんのマネージャー
株式会社NAC 代表 兼 ムーミンバレーパーク クリエイティブ・ディレクター 小栗 了 氏
株式会社ムーミン物語 マーケティング本部 村田 昭悟 氏
株式会社ガイアックス  CCO 木村 智浩 (モデレーター)
12:00〜
リーディングカンパニーの変革ストーリー
~その時現場はどう動いた?~
星野リゾートグループ 「星野リゾート リゾナーレ」ブランドマーケティング&セールスディレクター 相内 学 氏有限会社きたもっく 北軽井沢スウィートグラス フィールド事業部サブマネージャー・企画責任者 福島 優 氏CA セガジョイポリス株式会社 施設事業運営部 東京ジョイポリス館長 大屋 勝海 氏おうえんフェス 代表理事 高田 洋平(モデレーター)
13:00〜
運営ニューノーマル 関心度No1!
新定番となった感染対策とは?
アソビュー株式会社 レジャーDX推進部 マネージャー 武市 朋樹 氏
株式会社Ventus 代表取締役 村上 翼 氏
株式会社デルフィーノケア パートナー営業部 マネージャー 関 直幸 氏
アクトインディ株式会社 「いこーよ」 尾嶋 芳子(モデレーター)
14:00〜
加速するオンライン体験市場 体験価値の新たな届け方
一般社団法人オンライン体験協会 代表 小川 佑子 氏
株式会社タカラッシュ! 専務取締役 安福 久哲 氏
株式会社Feel Japan 代表 藤田 勝光 氏
Peatix Japan株式会社 共同創業者 取締役・CMO 藤田 祐司 氏 (モデレーター)
15:00〜
業界交流会(Zoom)
各セッションごとに少人数のZoomの部屋(ブレイクアウトルーム)を作り、
来場者同士でコミュニケーションがとれる場をご提供します。興味関心があるテーマで
お入り頂き、様々な業界関係者とつながる場所をご提供致します。
16:30〜
終了

Ticket申し込み

レジャーサミットへの参加は事前登録制です。Peatix特設サイトにてお申し込みください。

【前売り販売9/18日まで購入可】参加入場+交流会込 3,500円
【当日販売】参加入場+交流会込 3.800円

peatixで申し込む