さん
こんにちは。
大学三年生、20歳の男です。
身長174cm、体重60~62キロです。
最近、一週間に一度くらいの頻度で過食してしまいます。
腹がはちきれそうになって、パンパンになっても食べ
物を詰め込んでしまいます。
高校生の時に一度72キロまで太り、その後66キロくらいまで痩せました。
しかしその後もダイエットが続き、一時期52キロまで落ちました。その時はお肉を一切食べないで、野菜と炭水化物の極端な食生活を送っていました。
さすがに周りからも痩せ過ぎだと言われ、保険の先生から貧血気味だし、お肉はとらないとダメだよ?と言われたので、それからは普通の食生活に戻り、一気に体重は67キロくらいまで戻りました。
ところが、ロードバイクを趣味でやり始め、体重を急に60キロまで落としたり、また72キロまで増やしたりと、太ったり痩せたりを繰り返しています。
今は59キロ程ですが、最近食べ物の事で頭がいっぱいになって、甘いものや菓子パンを食べ始めたらスイッチが入ってしまい、もう今日はいいやあーと過食してしまうような日があります。
少し痩せた?と周りから言われるのが嫌ではある一方で、体重が増えるのを恐れたりしている自分がいるのかもしれません。
特にストレスとかはありませんが、将来の就活の事で不安になる事はあります…。
一体この過食は何が原因なのかわかりません。教えていただけますか?
どうやったら治るのでしょうか?
高校1.2年の時のように、何も考えずに毎日を過ごし、特に大きな体重の変化もなく、普通の食生活が送れる日はもう来ないのかと不安になります。男性のくせに摂食障害なのかと思いますが、ご親切な回答をお待ちしております。
ちなみに、家族の仲は良く、母親との関係などはそんなに悪くはないと思います。
摂食障害のことを散々調べてきましたが、知識だけが増える一方のような気がします…。
これは心の問題なのか、体の問題なのか分かりません。教えていただけますか?(*_*)
摂食障害でしょうか
掲載日: 2013年8月1日更新日: 2018年5月24日
子どもの年齢別新着Q&A
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...