子供がご飯を食べない
1歳半になる娘がいます
元々は白米が大好きで120g~150gを20分程度で食べていました
一切になる頃から飲み込まなくなり
小さく入れたひとくちをずっと飲み込みず口の中に溜め込んでしまいます
注意すれば慌てて飲み込みますが
注意しなければ10分経ってももごもごしたまま
本人の気分の問題なのか、庭にレジャーシートをしいてピクニックのようにしてあげると
同じ量のご飯でもはっぱ!ブーブー!などおしゃべりしながらノリノリで食べてくれます
ほうれん草やもやし、人参トマトなどの野菜が好きで
そういったおかず関係は
白米を食べ終わったあとでも大人用の取り皿に1枚分食べてそれでもまだ足りないと愚図る時も多いです
また、おかず類はあげるのが遅いと自分から身を乗り出して取ろうとしたり
無くなるとちょーだいと言って催促してくるのですが
白米になると逆で次のご飯を口に入れようとすると身を捩って嫌がり、4,5口目には嫌だと泣きだします
味なし白米、ふりかけご飯、チャーハン、チキンライス、のりご飯、おにぎり全て同じ状況です
おかずは飲み込むのが早いので
おかず→白米→おかず→白米であげようとも試みましたが
噛み噛みしている間に次に来るものを確認して
ご飯だとこっちを向かない、おかずだと大口開けて早くよこせとスタンバイという具合でうまくいかず
最後の方は白米を食べたくないから
おかずを自分で直接取りに行きたいと椅子からも降りてしまいました
出かけ先やお外では楽しく食べてくれるのに家の中では飲み込まず困っています
今生後7ヶ月の子がいるのですが、ちょっと抱っこしに行ったりすると
ご飯はお皿にしっかり残ったまま、綺麗になったおかずのお皿を持ってちょーだい!ちょーだい!と言ってきたりして
毎日食事時間が憂鬱になります
こんな状態がもう半年になるのですがこれはいつ頃収まるのでしょうか?
どうにか上手に食べてくれる方法はありませんか?
ご回答よろしくお願いします
子供がご飯を食べない
掲載日: 2018年5月24日更新日: 2018年5月25日
子どもの年齢別新着Q&A
- 生後6か月の息子がいます。 私は自営業で、ある程度時間など余裕を作れるので妻の育児の大変さなどから在宅にて仕事をし、家事の全般を引き受けてやっていました。 しかし、息子の夜泣きやぐずりが激しくお互い睡眠不足、恐らく妻も私...
- 高機能自閉症の息子(小学五年生)に悩みます。小学校は普通級判定のため普通級通いです。普段悩んでいる息子の特徴について、ただ流し書きしてしまいます。自分でも相談したい部分を掻い摘む事が出来ず、だらだらと申し訳ないですが、読ん...
- 私には結婚して2年半の旦那と生後4ヶ月の子どもがいます。 昨日、旦那が某ブランドのバッグを2つ買ってきました。普段あまり高いものを人に送ったり買ったりしない人なので、驚きました。 訊ねると、私の妹2人への誕生日プレゼント...
- RSウイルスの予防接種にシナジス注射がありますが、これは早産児や低出生体重児、先天性疾患がある乳児は保険対象に入るのに、よくいろいろな病院やクリニックのSNSで探していると感染したら重症化しやすいリスクに生後6ヶ月未満の赤...
- 生後10ヶ月児の水分補給についてご相談です。 現在、母乳は寝る前5分くらいしか飲みません。 夜間断乳を始めてから、離乳食は3食出した分は完食し、足りなさそうな時はフルーツやおやきを足している状態です。 さらに朝食と昼食の間...