男の子が2人います。
2人目が発達障害を疑われかなり濃いグレーゾーンと言われています。
この度3人目を妊娠している事が分かりました。
1番上の子も言葉が遅く3歳まで市の発達支援へ通っていました。(今は集団生活も普通にでき、問題ないと言われています)
下の子は2歳でかなり濃いグレーゾーンと言われていますが最近言葉もどんどん出てきて、急成長しつつあります。(今後はわからないと言われています)
発達障害は遺伝要素もあるそうで(2人目出産時は知りませんでした)
私の母が怪しそうです。(特に問題なく子供を5人産み、普通にフルタイムで働いていますがとにかく空気が読めないです。片付けもできず現在一人暮らしでゴミ屋敷状態です。人間関係は築くのがとても上手くていい人が周りに沢山います。)
私もADHDはほぼ当てはまる勢いだし、人との関わりも苦手です。(人付き合いできますがあまり気心しれない人とランチとか行くと疲れて寝込みます。)学校の成績は良いものと悪いものの差が激しく5段階で5か、2か。みたいな感じでした。親が「勉強なんて出来なくても人の道を外さなければいい」という考えだったので困る事なくやってこれました。
私の兄は頭が非常に良く、空気読みすぎてストレスが凄く何かある様な気がします。
姉と弟は私同様ADHDもありそう。
妹は少し忘れ物多いそうですがADHDほどではない様に感じます。
父は長年母と生活してきて性格がおかしくなってしまった様に思います(父が亡くなり、私が子供を産んで発達障害というものを知ってから父がいつも激怒していた意味が分かりました。)
こんなに発達障害が多い中で3人目…
どうなってしまうのでしょうか…
避妊もしていたのに妊娠したのは産まれてきたいという事なのでしょうか…
産まれて見なければ分からない事ですが、この状態で産むのはどうなのでしょうか。
やはり発達障害の子が産まれてくる可能性が高いでしょうか…
発達障害の遺伝が強いと分かってる中で産む事は無責任でしょうか。
発達障害でも一つ一つ教えていけばその子なりに成長すると思いますが、私の頭が悪くて子供に色々な事を教えているけど要領よく出来ません。
幼稚園でも色々私が持たせ忘れてしまい子供が困ってしまうことが多々あります。気をつけていてもそうなってしまうのです。
そんな親の元で育つ子供は不幸になってしまうでしょうか。
3人目。産みたいです。でも、不幸にしたくありません。2人でも手一杯なのに3人目が発達障害だったら。と思うと一歩踏み出せない自分がいます。
主人はとても精神的に安定していて上手に生きられるし忘れ物などもせず幼稚園の用意など手助けをしてくれます。
そんな主人は「発達障害も勿論困るけど、お腹の子供殺すより辛い事ってあるの?」と言っていました。
支離滅裂な文章になってしまいましたが、第三者の方から何かアドバイスや意見を頂きたいです。
よろしくお願いします。
遺伝するでしょうか。
掲載日: 2018年7月20日更新日: 2018年7月21日
子どもの年齢別新着Q&A
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...