5日前に退院したばかりの初ママです。
産まれて退院後の翌日、親戚の男の子(10歳)が遊びにきました。
親戚の子は生まれつ生涯がある男の子です。
悪気があったり、わざとやっているわけではないのですが、手加減が分からないというか不快にさせる言動や行動をとってしまう所があります。
この日もポータブルベビーベッドに赤ちゃんを寝かせている時に、赤ちゃんはスヤスヤと気持ちよさそうに寝てくれていました。
親戚の子は「赤ちゃんー、あーかーちゃーーんー!」
と喜んで声を掛けていてくれていたのですが、次の瞬間、ベビーベッドを激しく揺さぶってしまいました。
私が覚えている限り揺さぶりは3回ほど…。
赤ちゃんは頭が上下に激しく揺さぶられてしまいました。。
すぐ止めに入ったのですが、揺さぶられっこ症候群が頭を過ぎってしまい心配でなりません…。
顔面の蒼白、嘔吐等の症状はありません。
ミルクも飲んでくれています。
ですが後々、脳麻痺による障害がでてくると書かれていて毎日涙が止まりません…。
この程度なら大丈夫なのでしょうか?
どうかよろしくお願い致します。。
生後6日目の赤ちゃんの揺さぶられっこ症候群
掲載日: 2019年7月29日更新日: 2019年7月29日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...
- 赤ちゃんが、泣いています。 (何が訊きたいの?) アナタなら、どうしますか? 宜しくお願い致します。