小2の甥っ子(長男)がおります。わたしは27歳の独身です。
長兄夫婦は共働きで、叔母のわたしにわがままをぶつけてくる子です。パパママ・ジジババの前ではお利口さんですが、わたしと二人っきりになると顎で命令する・口が悪くなる・ゲーム機に鼻くそをつける、といことをします。注意しても首をかしげて「え?」と言うだけでききませんでした。ゲーム機を売り払いお正月前にきたときは、PCをシステムエラーになるまで叩きました。そのときも「え?」で再び激しく叩きました。父と母に相談しましたが「愛情不足からくるわがままだから多めにみるように」と言われました。お正月ではきて早々わたしに「あ、いたんだ」と言いました。出前でピザを頼んで持っていくと「吐く!吐く!吐く!」と言ってトイレで吐く真似をしました。兄も義姉も唖然としていて「なにをしているんだ」と話していました。戻ってきてわたしが飼っていたうさぎの写真を指差して「これ誰?」と言いました。母が「○○だよ覚えてないの」と言うと「覚えてないね」と言い、わからないはずないのでこれにも兄も義姉も後ろにのけぞるぐらいびっくりしていました。帰るときにジジババに「ほらネエネきたよ」って言われて両手をあげるもスッと避けて「トイレいく~」と言いすれ違うときに口パクで「ドケ」と言いました。これにもジジババもびっくりしたようで、車に乗り込むときにはいつもの声で「ばいばーい!」と言った甥っ子を無視して下の子たちと兄夫婦に手を振った両親とわたしでした。
今後どのように甥っ子に接したら良いでしょうか。
お年玉は成人になるまであげますが、甥っ子のために悪癖を治す気にもなれません。甥っ子は他に四人おりますので、こういうことをなおしてあげなきゃという元気もありません。しかし、友達にこのような真似をするのではないか、と心配にもなりますが、兄夫婦は放任主義です。まとまりのない文章で申し訳ございませんが、ご教示ください。
今後どのように甥っ子に接したら良いでしょうか
掲載日: 2020年1月5日更新日: 2020年1月6日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...
- 赤ちゃんが、泣いています。 (何が訊きたいの?) アナタなら、どうしますか? 宜しくお願い致します。