テーブルのたくばん覚えて1番だったら一番に注文されたものを届ける
厨房の人がいちいち1番にもっていくのは
オムライスとカレーだよとかいうのでしょうか
1番に沢山の注文があったらまた何回も商品の名前とたくばんをいうんでしょうか
ハンディに出てるのをチェックするのでしょうか
そんなことをしていたらそれだけで10分過ぎますよね
ホールの人はなんで注文のしなとたくばんセットにして覚えることができるんですか
一人だけの客なら注文したしなを間違えずにもっていけると思いますが
2人以上になれば間違えるに決まっています
なのにホールの人はまちがえない
ハンディのない店だってあるのに
間違えたとしても2回くらいです
注文のたびに間違えまくって
どのたくにどの商品をだすかごっちゃになって一品もお客に届けられなかったという話はきいたことがありません
ホールの人はいつもスムーズです
わたしがホールだったら上記のことが毎日おきて1日でクビですよ
調理の人もなんで注文品をおぼえてるんですか
次から次へと注文されて
数えきれないのに
しかも料理は計量しなければならないのに
ひとつ二つとおぼえるだけで
一人の客の注文だけで精一杯なのが
人間の限界の能力なんじゃないですか
わたしはそうだし、本気でそう思いますよ
飲食店ではたらいてるホールや調理の人達は超人、神様だと思いますよ
なぜ人間がそんなことできるのか説明してほしいです
私には理解できません
コンビニの店員やマクドナルドの店員もそう
信じられないことに勤務初日で表舞台にたち本番でやるんですよね
わたしだったらなにもかも間違えます
レジさえろくにできない
お客が一人もこなくなりますよ
なんでコンビニとかマクドナルドの店員なんてできるんですか
機械のようにマルチタスクじゃないですか
本当に理解できない
みんな私以外天才なんですか
人間の領域とは思えません
いつも不思議で自分が哀しくて虚しくて情けなくて飲食店でホールの人を見ながら食事をし、コンビニやマクドナルドの店員を疑問に思いながら商品をかってます
スーパーのレジもわたしにはできないとおもいます
長蛇の列でしかもバーコードのない商品もあって
商品も重さによってすばやく並べて入れなければならない
カードで何回払いとかポイントカードもあるしパニックですよ
できません
私は調べてませんが間違いなくADHDです
私は簡単な数を数えるというだけのルーティンワークを1年間ほぼ毎日間違えまくりました
お金の数2万円くらいですが
集めた小銭を正確に数えることができませんでした
電卓でかぞえては間違え2時間間違えてあってると思って翌日になったら
会社から間違えているやり直せの紙がはってありそんなことが2年間毎月でした
幼稚園児で鶴を本をよみながら折れる子供がいますよね
私はそういうことができるのは神様だとおもいます
なぜなら私は中学生になって鶴を本でよんで難しいとおもったし鶴より難しい折り紙は本をよんでも理解できずに完成しませんでした
小学6ねんのころ、手芸クラブにいて友達は本をよみながら毛糸をあみ
マフラーなどできてるんですが
わたしは本をよんでも理解が全くできず
図面がわからずやはりすぐあきらめました
それは意味不明の図面と呪文でした
本当にいまみてもわからないでしょう
努力不足、経験不足かなと若いころはおもって必死に努力しました
会社には誰よりもはやくきたし
帰りも最後まで残って練習
休みの日まで仕事のことを考えて練習
でも上達するどころか毎日失敗を繰り返すのです
それが1年も
はっきりいって私のミスはその仕事をやめるまで続きました
私は年をかなりとって絵本をかいたりする自分の本当の好きなことで一つのことに没頭できる仕事しかつとまらないと確信しています
でも門戸が狭くて
私はいま塗装の養生をやってるんですが
難しくてきっとまた最後までできないんだとおもいます
普通の人ならバカでもできるというとおもいます
ADHDの人と普通の人の頭はそんなに違うんですか
普通の人は超人的なことも普通にこなせてADHDのひとは全くそれができないのはなぜですか
そしてそれが本当なら
理不尽すぎやしませんか
不器用すぎて
働ける仕事があまりないんです
絵本作家になりたいとはいっても
校正や編集を経てコネでなるひとがおおいんだとおもいます
でも校正や編集なんてわたしには
間違いなくできないとおもいます
倉庫の仕分けも全然できないし
工場のパンをただまっすぐにずれないようにコンベヤーみたいなところに並べるのもできません
わたしがやるとなんどもピーとなってしまい仕事が中断してしまいます
私はいままで沢山の人と話をしてきて
人間的に本当にどうしようもないやつ、
腐ったようなやつ、大したことのないやつをみてきましたが
仕事はそつなくこなせるか、普通の人より器用で仕事ができるやつばかりでした
わたしがおかしいんでしょうか
わたしこそが他人からみてどうしようもない、クズなんですかね
仕事ができないと人間性まで嫌われます
わたしには普通にできるという人達がわからない
世の中どうまわってるかわからない
普通にできる人はADHDの
人のことなんて邪魔でゴミクズぐらいにしかおもってないのでしょう
わたしはあなたたちが理解できない
あなたたちはADHDの人のこと
どうおもってるんですか
わたしは40歳近くになりますが仕事は色々ありまだ選べます
だけどできる仕事がないんです
クリエイティブな絵をかくような
仕事が向いていると思いますよ
働きながら仕事探しをし続けなきゃいけません
ADHDの重症なひとは仕事どうしてますか
どんな仕事をしてますか
なんかいい薬とか運動ないですか
わたしは人に合わせるのが苦手で
自分一人でやりたいタイプです
飲食店のホールができる人って超人ですよね
掲載日: 2020年2月23日更新日: 2020年2月23日
子どもの年齢別新着Q&A
- 初めての子なので、離乳食の本にのっとり離乳食をあげていました。 離乳食の本には、一食あたりのタンパク質量について 離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g、ヨーグルト 50g 離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15...
- 閲覧ありがとうございます。 当方30代,独身・子なしです。 職場で仲が良かったグループでたまに会っていて (私以外は既に退職。グループは私含め6人で 3人が3歳児持ち,1人は新生児持ち,もう1人は独身・子なし) 最近は,3...
- 9ヶ月の初マタです。 最近マタニティブルーなのか、妊娠による神経過敏なのか、ちょっとしたことですぐにイライラしてしまいます。これは周囲の配慮が足りないのか?それとも自分が神経過敏になっていて出産したら治るものでしょうか?...
- 生後1週間を迎えた女の子の母です。 昼間はほぼ母乳のみ、夕方から夜間はプラスでミルクをあげているのですが、母乳がどのくらい出ているか分からないためミルクをどのくらい足していいか分かりません。 母乳は片方5分ずつあげ...
- 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 今までは1日に3.4回便をしていたのが、1週間ほど前から3日に1度くらいになりました。 代わりにおならを頻繁に出し続けています。 おならを出す時が痛いようで泣いてしまい、寝ていても出す度に...