はじめまして。
2歳8ヶ月の息子についてご相談させてください。
一歳半検診の時に言葉が遅く、気になったので2歳2ヶ月の時に、療育センターで一度専門の方に診てもらいました。
一度しかまだ診てもらっていませんが、自閉症スペクトラムだと思います…と言われ今年の5月から月に2回の療育スタートと予定でしたが、コロナで行けなくなりました。
息子の現在の状態は
2語文はほぼなく、単語のみです。
動物、果物、などの名前は少し言えます。体のパーツや好きなキャラクターなど。アルファベットは全て理解し、言えます。
逆さバイバイです。
簡単なやりとりはできていて、全くこちらが言っている事を理解していない感じではないです。
(例えば、ゴミを捨ててきてと言えばゴミ箱へ捨て、妹によしよししてと言えば、よしよししたり、パパにどうぞしてきてといえばどうぞしたり)
偏食はものすごくあり、野菜は全く食べれません。
お肉も食べる時と食べない時があり、魚はサバやシラス、いりこは好きです。ご飯と、麺類は食べます。
母子分離不安があり、ママがいないと大変です。かなりの怖がりなので未だに滑り台など遊具では一人では滑れません。
必ず手を繋いで歩きます。
感覚過敏があり、洋服が水に濡れるとパニックになります。手洗いはできます。
感覚過敏が有るのですが、お風呂は大好きでずっと湯船で遊んでいるタイプでしたが、急にここ2日前ぐらいから、お風呂に行くのを嫌がり、湯船に入ると大泣きで、今日はもう絶叫で湯船には入れませんでした。
理由がわからず、お風呂に入るタイミングがいつもより遅かったので眠たかったなのか?よくわからないのですが、2日連続泣かれたので、このままお風呂嫌いになるのでは?と悩んでいます。
暑くもなってきたので、シャワーだけではやく済ませようとも思ったのですが、嫌がるときは無理矢理入れると逆効果だと思う反面、このままずっとお風呂や、プールに入るのが嫌いになったらどうしようと思う自分もいます。今まで、大好きだったのに何でなんだろうと、悩んでいます。
2歳8ヶ月自閉症スペクトラム息子についてご相談です
掲載日: 2020年5月7日更新日: 2020年5月8日
子どもの年齢別新着Q&A
- 初めての子なので、離乳食の本にのっとり離乳食をあげていました。 離乳食の本には、一食あたりのタンパク質量について 離乳食初期: 豆腐25g 魚5~10g、ヨーグルト 50g 離乳食中期: 豆腐30~40g 魚/肉10~15...
- 閲覧ありがとうございます。 当方30代,独身・子なしです。 職場で仲が良かったグループでたまに会っていて (私以外は既に退職。グループは私含め6人で 3人が3歳児持ち,1人は新生児持ち,もう1人は独身・子なし) 最近は,3...
- 9ヶ月の初マタです。 最近マタニティブルーなのか、妊娠による神経過敏なのか、ちょっとしたことですぐにイライラしてしまいます。これは周囲の配慮が足りないのか?それとも自分が神経過敏になっていて出産したら治るものでしょうか?...
- 生後1週間を迎えた女の子の母です。 昼間はほぼ母乳のみ、夕方から夜間はプラスでミルクをあげているのですが、母乳がどのくらい出ているか分からないためミルクをどのくらい足していいか分かりません。 母乳は片方5分ずつあげ...
- 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 今までは1日に3.4回便をしていたのが、1週間ほど前から3日に1度くらいになりました。 代わりにおならを頻繁に出し続けています。 おならを出す時が痛いようで泣いてしまい、寝ていても出す度に...