いこーよ子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

生後2ヶ月 発達障害でしょうか?

掲載日: 2021年3月8日更新日: 2021年7月16日

生後2ヶ月になる女の子ですが、新生児の頃から育てにくく違和感を感じています。
①泣き方が異常
・要求によっての区別がなく、毎回激しく泣く
・寝起きはヒェー!!と悲鳴のような絶叫
・泣く度に泣き入りひきつけを起こす(赤黒くになり身体をこわばらせて大泣き)
・ギャン泣きしているか飲んでいるか寝ているかでご機嫌な時間が全くない
②寝付きが悪く眠りが浅い
・夜は7〜8時間寝る(授乳2〜3回)が日中はずっと泣いて全然寝ない
③表情が乏しい
・笑わない
・眉間にシワを寄せて難しそうな表情をしている
④落ち着きがない
・起きている時は常に手足をバタバタ動かしている
・モロー反射が多く常にビクビクしている

以上のことから普通の赤ちゃんとは思えず、発達障害や病気などを疑っています。同じようなお子さんがいらっしゃる方や専門的な知識をお待ちの方などいらっしゃいましたら、どういった障害や病気が考えられるか、又は個性の範囲なのかなど教えていただけたら嬉しいです。

子どもの年齢別新着Q&A

  • 健康
    生後間もない女児の遺体をコインロッカーに遺棄したとして母親とみられる女が逮捕された事件で、谷口容疑者は調べに対し、「赤ちゃんを産んだ日に入れた。お金もないし誰の子どもかも分からないので育てるつもりはありませんでした」などと...
  • 生活
    26wから入院して今現在33週です。 お腹の張りが頻繁、頸管長12mm、早産マーカー陽性… 検診後、即入院でした(泣) 入院当時からリトドリン 4A20を投与中で その他服用しているものはありません。 現在はお腹の張りも...
  • 生活
    子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回...
  • 趣味
    叔母に結婚を急かされてイライラします。私ももう23歳の社会人になったので仕方ないですが… まだ新卒で資格勉強、仕事内容も覚えるのに必死です。最近毎日金縛りにあい鬱と中度の不安障がいと診断されました。過去のいじめのトラウマや...
  • 教育
    育休中、0歳2歳の母親です。 核家族フルタイム共働きは厳しいですか。まわりはみんな祖父母の助けがあったり、妻はパートという家庭です。 私は公務員で、旦那と給与がほとんど変わりません。物価も上がって一人の給与では生活費で無く...

カテゴリから探す

あなたにオススメの記事