1歳3ヶ月の息子がおります。
時々あれ?と思うことがあります。
息子は1歳1ヶ月には一人歩きはしています。
保育園には預けず自宅にて育児をしています。
●最近、うつ伏せで寝そべった状態のまま車のオモチャや積み木、リモコンなどを手で引いては押してを繰り返しています。
日中はよくやっています。
集中しているのか時々こちらが呼んでも目が合わない時があります。
そして私が違う場所へ行ってもその行動に没頭しているのか気付いていない事も多々あります。
又はそのまま寝てしまっていたりする事もあります。
●指差しが出来ない
●遠くのオモチャを私が指差しても息子はそれをハッキリと見ているか微妙
●マグマグ、ストローを拒絶
飲み物はミルクしか飲みません
哺乳瓶で飲ませています
●言葉がまだ出ない
喃語は話します
●言葉をあまり理解していない
ダメと言うと愚図って泣き、ダメと言った事はしなくなるのでそのワードは理解しているようですが他は理解していないです
息子はよく笑いますし、目も合います。
呼べば振り向いてくれます。
後追いもします。(泣きはしませんが)
嬉しい時はパチパチもするし、バイバイもします。(バイバイに至っては嬉しい時もしているような気がしますが…)
ただ成長がゆっくりでそのうち出来るようになると信じつつも発達障害ではないかと心配で仕方なくなります。
ご意見よろしくお願い致します。
発達障害なのでしょうか。
掲載日: 2020年9月16日更新日: 2021年7月16日
子どもの年齢別新着Q&A
- ミルクを欲しそうにしている顔を撮影する、これは虐待でしょうか。 もちろんその後すぐにミルクはあげました。 赤ちゃんは別に泣いたりしていません。 何でもかんでも虐待になるのでしょうか。 子育てが辛いです。 義理母に可哀想と言...
- 生後間もない女児の遺体をコインロッカーに遺棄したとして母親とみられる女が逮捕された事件で、谷口容疑者は調べに対し、「赤ちゃんを産んだ日に入れた。お金もないし誰の子どもかも分からないので育てるつもりはありませんでした」などと...
- 26wから入院して今現在33週です。 お腹の張りが頻繁、頸管長12mm、早産マーカー陽性… 検診後、即入院でした(泣) 入院当時からリトドリン 4A20を投与中で その他服用しているものはありません。 現在はお腹の張りも...
- 子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回...
- 叔母に結婚を急かされてイライラします。私ももう23歳の社会人になったので仕方ないですが… まだ新卒で資格勉強、仕事内容も覚えるのに必死です。最近毎日金縛りにあい鬱と中度の不安障がいと診断されました。過去のいじめのトラウマや...