毎日の保育園のお迎えが憂鬱でたまりません。
3歳11ヶ月の娘がおります。いつも保育園のお迎えに行くとAちゃん、Bちゃんもお迎えが来ており、一緒に途中まで帰っています。
Aちゃんがリーダー気質でしっかりした子なのですが、娘のことが嫌いなのでは?と思うことが多く、娘のためにお迎えの時間を変えた方が良いのか、これまでどおりの時間にお迎えに行くべきなのか悩んでいます。
Aちゃんは主に以下のような感じです。
①用事があり保育園を1週間お休みした時、娘がお休みなのは体調が悪いからだと思っていたようで、後から体調が悪いわけじゃなかったことを知るとAちゃんは「娘ちゃんが体調悪かったんじゃないんだね!良かった〜」と言ってくれた。
②いつものお迎えの時間にBちゃんがおらずAちゃんと娘しかいないとき、Aちゃんは娘と帰りたいと言って娘のことを待っていた。
でも娘と合流した後は娘と並んで歩かず娘と離れて先に先にと歩いて行ってしまった。
③Aちゃんは娘の持ち物と自分の持ち物をしょっちゅう比べてAちゃんの方が大きい!と言ってきます。ある時Aちゃんが娘に、「Aちゃんのカバン、娘ちゃんのより大きいから沢山入るの!」と言ってこられ、娘が悲しそうな顔をしているので、「娘ちゃんのカバンも沢山入るもんね」と私が娘に声をかけると「Aちゃんのは、もっともっと沢山入るから!」と言ってきた。
でも娘の持ち物一つ一つチェックしてこれ可愛いねとか褒めてはくれる。
④娘とAちゃん、Bちゃんで帰っているのに、Aちゃんは「Bちゃん、走ろう!」と言って娘を置いて走っていってしまう。娘は「待ってよぉ!」と言って追いかけるが、Bちゃんの妹がかなり後ろの方で遅れて歩いているのを気にして追いかけるのをやめてBちゃんと妹と歩いてあげています。
⑤娘とAちゃん、Bちゃんで帰ってる途中、娘が急に図書館行きたくなったと愚図ら出したので「図書館行くならここでお友達とはバイバイだよ」と私が娘に声をかけるとAちゃんがBちゃんにヒソヒソと「図書館行かないよね?ね?」と確認し、「早く帰っておトイレ行きたい」と大きな声で言い娘とは一緒に行かないアピールをしていた。
⑥帰り道に雨が降っていなかったものの、傘を持っていたため、AちゃんもBちゃんも自分のお気に入りの傘をさしたがりました。Aちゃんは、Aちゃんママに「さすならちゃんと一列に並んでお友達とぶつからないように気をつけて歩いてね」と言われていました。娘も「私も傘さしたい!」と言い始めたので「じゃあちゃんと並んでね」と私が言うとAちゃんが大きい声で「娘ちゃん、ちゃんと後ろに並んでよ!」とキツイ口調で言いました。
⑦Aちゃんがお昼寝でおねしょをしたらしくシーツなどがカバンのなかに入っていて重くて自分で持てずママに持ってもらっていました。それが羨ましかったのか、荷物を私に持って欲しいと娘がぐずりました。Aちゃんが娘に近づいてきてどうしたの?というと、機嫌の悪い娘はプイッとして私に隠れてしまいました。私が娘に「Aちゃんは関係ないんだからその態度はダメだよ」と言うと、Aちゃんはすごく大きい声で「あーあ、すっごく嫌な気分になっちゃったー、今日はせっかく水遊びして楽しかったのに」と言ってきました。
⑧娘が帰り道でBちゃんと一緒になって石を拾って遊びだすと、Aちゃんはなぜか私の目の前に来て私に向かって「手が汚れちゃうから私は絶対に石拾って遊んだりしないの!」と宣言してきました。
娘は機嫌が悪くなると私以外の人に近寄って欲しく無くなってしまうところがあります。
また⑥に関しては、恐らくAちゃんBちゃん娘で汽車ぽっぽをして帰宅するとき、娘もAちゃんも一番前になりたがり、娘がぐずったりしてしまうためだとは思います。
娘がそんな性格だからだろうなとは思うものの、Aちゃんの娘に対する態度を見ていると、私の方が悲しい気持ちになります。
なんとなく、Aちゃんによって娘が仲間外れにされているようなきがしてしまいます。
でも娘はAちゃんやBちゃんのことが好きみたいで、これからも一緒に帰りたいと言っています。Aちゃんと髪型が一緒だと喜びます。
でも私は正直Aちゃんが大嫌いです。Aちゃんの顔を見るだけで虫唾が走るというか、イライラし出してしまいます。Aちゃんという存在が受け付けません。Aちゃんが見てみてー!すごいでしょ!と言って何か披露してきたりしても私は無言で見てるだけです。AちゃんとBちゃんが同じことをしても全くリアクションが違います。我ながら本当に大人気ないと思います。。。できればお迎え時間もずらしてAちゃんと会いたくないのですが、娘はAちゃんのことが大好きなようですしでここはやっぱり娘の気持ちを尊重し、私はひたすら我慢して今までどおりの時間帯に迎えに行くべきでしょうか。
皆様ならどうされますか。ご意見よろしくお願いいたします。
保育園のお迎えが憂鬱
掲載日: 2021年8月2日更新日: 2021年8月3日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 友人の結婚式に出席してきました。 招待の段階から「えぇ…」な部分が多く、なんだかとても複雑な気持ちに。 しかし、おめでたい席ですし当方の心が狭いだけなのか… 他の出席者には正直に言えないので、ここの方々がどう感じるか聞き...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...