まだ診断が下らない事も今から心配をしてもしょうがない事、重々承知しています。
その上で、心配で不安でたまらない為質問をさせてください。
生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。
お喋りがとても少ないです。
声を出す時といえば
泣く時、何か訴える時にうーうー、
寝る時にたまにあうあう、
おもちゃを舐めている時にたまにあうあう、
それ以外は声を出しません。
つまり、こちらに声をかけてくる様子はなし。
一人でお喋りを楽しんでいる様子もなし。
基本家の中は静かです。
運動発達もゆっくりめでまだずり這いはしていません。
目線は合います。
表情も乏しくご機嫌な時間はないような気がします。無な時間か何か訴えているか。
お昼寝などから起きても声をださないのでいつ起きているのかもわかりません。
へへっと笑った事はありますが生後6ヶ月ころまでに数回だけで、ケタケタ笑った事はありません。
相談をしても個人差があるし、笑いどころは赤ちゃんによって様々!と言われます。
そう言われるのもわかってはいますが、
この「個人差」も、「あるあるの範囲内」なのか
それとも「ちょっと心配だけど診断できないから〜」なのか「声を出さないのは結構怪しいかな〜」なのかどちらなのかだけでも親としては知りたいのです。
話しかけるや絵本を読む同月齢の赤ちゃんと会うことはしています。
経験のある方や、何かご存知の方いらっしゃいましたら、いろいろな成長過程を教えていただきたいです。
声を出さない赤ちゃん(発達について)
掲載日: 2021年8月17日更新日: 2021年8月18日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 友人の結婚式に出席してきました。 招待の段階から「えぇ…」な部分が多く、なんだかとても複雑な気持ちに。 しかし、おめでたい席ですし当方の心が狭いだけなのか… 他の出席者には正直に言えないので、ここの方々がどう感じるか聞き...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...