1ヶ月の赤ちゃんについて質問です。 先日、1ヶ月検診に行ってきました。 すると先生から 赤ちゃんの手の震え?を 指摘されました。
大丈夫なやつだとは思うけど、念のため 小児科の先生に診てもらってもいいかもね、 と言われて紹介状を渡され、小児科の先生に診てもらいました。 小児科の先生にも診てもらって 見た感じだと病的なものかそうじゃないかは この月齢だし、わからない。 とりあえず採血だけしましょうと言われて採血して結果まちです。 手の震えというのは、私も指摘されて初めて気になりだしたのですが、
・伸びーってした時
・泣く直前、泣いてるときなど
・モロー反射の後 などです。
手が左右?上下?に小刻みに震えています。頻度としては結構毎回なってる気がします… この場合、病的なものとして考えられるのは てんかん が一番疑わしいのでしょうか…? また採血してなにがわかるのでしょうか… 聞けばよかったのですが、指摘されたことに対して頭いっぱいで何も聞けずでした 。
他も併せて気になることといえば
すごくよく唸る、授乳中普通に飲んでるのにいきなり口を離し泣きながら仰反る事がたまにある、手や足がよく動く。です。
同じような体験されたお母さんいますでしょうか…?
何もなければいいのですが、とても心配です。てんかんだったらどうしよう…他の病気だったら……と何もする気になれません。
ちなみに先天性の病気や新生児聴覚検査などは全て異常なしでした。
生後1ヶ月 手の震え
掲載日: 2021年9月23日更新日: 2021年9月23日
子どもの年齢別新着Q&A
- 現在妊娠4ヶ月で授かり婚をした者です。 情緒不安定というか、周りの配慮の無さに毎日涙が出ています。私自身も、計画性を持ちもっと余裕を持ってからきちんと順番を守るべきであったと反省しておりますが、相談させてください。 今の...
- 幸せ、楽しい、嬉しいと思うのが怖いです。 私がそういう明るい感情になってしまうことが許されないことだと思い、そういう感情になると悪いことが起きたり誰かが不幸になったり死んでしまうのではないかという恐怖心に襲われてしまい、...
- 母乳よりの混合ですが、娘の成長を考えて完ミにするべきでしょうか? 生後3ヶ月半です。毎回母乳量を測っていて、母乳とミルク3:1ぐらいの割合でした。 しかし、3ヶ月に入ったぐらいから、母乳を飲む量は変わらないのに哺乳瓶でミ...
- なんとなく今朝のニュースを見ていて反町さんの曲で赤ちゃんが泣き止むとニュースでとりあげられていました。 なぜ泣き止むのか?は 音域が赤ちゃんには興味が惹きつけられるからとか 集中してしまうとか… 8か月の赤ちゃんがギャ...
- 下の子供が産まれて、母親は仕事を続けるが、父親は育休に入ったり仕事を辞めて家でまだ赤ちゃんの下の子供の面倒をみる。ってあり得ますかね? ちなみに上の子供(3歳ぐらい)は保育園に預け、母親が仕事帰りにベビーカーで連れて帰って...