初めまして、相談させてください。
長文失礼致します。
小学1年の娘なんですが、何度言っても、叱っても同じ事を繰り返します。
細かな事は挙げるとキリがありませんが、
・学校から帰って着替えた後脱いだ服を洗濯カゴに入れず部屋に放ったらかし。
・プリントや使ったお箸などを自分で出してこない、親がやるまで放置。
・ハサミで服や靴下を切って遊んでいたり、ハンドクリームなどに水を入れて遊んでいたり、おもちゃに塗って遊んでいたりする。
・部屋に飲み物を持ち込まないでと何度も言っていてもこっそり持ち込み、カーペットにこぼしても放置。テレビやYouTubeに夢中になっている。
・家族で買い物などに出掛けると自分が飽きると待てない。ずっと文句を言っている。
・ご飯を待てず、お菓子などを食べてしまいご飯が食べられない。
・食事に集中できず、手遊びを始めたり、理由をつけて椅子から降りようとする。
などです。
なんだか幼稚園児のような幼いことばかりを繰り返します。
脱いだ服や、プリントなどは促すと文句を言いつつも一応はやります。
ハサミやクリーム、飲み物をこぼすことについては都度かなりキツい言葉を使って叱っているのですが、その場では泣いてもうしないと反省するのですが、1週間もするとまたやっていたりします。
他のことについても、もう1年生なんだから我慢も覚えないとだめよ、お行儀良くしないと恥ずかしいよと都度言っているのですが、中々改善しません。
(上記のような優しい感じではなく、お恥ずかしいですが怒鳴ったりもよくします)
おやつに関しては、買わなければいいのですが、訳あって実家にいるため家族が買い置きしている物を見つけてきて食べてしまいます。
元々食が細く、偏食もかなりあるのであまり食事に興味がないのもあると思います。
とにかく毎日同じような事で叱り続けることに私が疲れてしまいました。
わがままな面も目立ち、口は達者で、言い返して来たりも多々あり、会話は理解していますが、何故ダメな事ばかりを繰り返すのかと途方に暮れています。
もしかして発達障害なのか、と悩んでおります。
同級生のママ友が居ないので、相談もできず悩み続けています。
小学1年ってこんなに幼いものなのでしょうか?
どなたかご回答頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
何度言っても同じ事をやる子供
掲載日: 2021年11月11日更新日: 2021年11月11日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 友人の結婚式に出席してきました。 招待の段階から「えぇ…」な部分が多く、なんだかとても複雑な気持ちに。 しかし、おめでたい席ですし当方の心が狭いだけなのか… 他の出席者には正直に言えないので、ここの方々がどう感じるか聞き...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...