生後1ヶ月半の男の子です。
ミルクと母乳でしたが最近母乳を嫌がり、ほぼミルクです。
2500gで産まれ1ヶ月健診の時に3600gまで増えました。その時にミルクも100〜120mlでいいと言われあげていましたが…最近120mlあげた後も指をしゃぶり足りないのか思い+20mlあげる時もあります。(たまに吐く)
ミルクの時間も3時間あけていましたが2時間半近くなったら泣き出して指をしゃぶったり口を吸う動きをするので、ほぼその間隔であげています。
ここ3日くらいは120ml飲み終えた後+20mlだけではなく、さらに+20ml(計160ml)あげて、泣くのも落ち着き飲み干した後に寝ると言う時間帯もあります。
(夜中は3時間あいたら起きたり長くて5、6時間あきます)
1日のトータルは平均して約750ml〜850mlです。
回数は多いけど、量としては少ないのでしょうか?
(オムツは1、2時間置きで10〜15回替えています)
時間もきっちり3時間あけたり量配分も統一してあげた方が体が覚えてくのでしょうか?
今週に入り母乳を嫌がるのもミルクの量が劇的に増えたかな!?って思うのも、泣き声もいきなり大きくなり泣き方も火がついたような感じでどこか異常があるのかと思うような泣き方&泣き止まない→ミルクあげたら泣き止むと言うのが同時になったので余計にミルクをあげてしまい、どうすれば正しいのか分かりません…
あと最初からなのですが飲むのが遅く30分〜1時間かけて飲み終わります。
1時にあげて飲み終わるのは2時(この時に+でミルクをあげる場合もある)、次あげるのは最初に飲み始めた時間から3時間あけた4時でいいのでしょうか?
いつも飲み終えてからまだ2時間近くしか経ってないし、あげるの早いのか!?って思いながら、ほしがってるからあげてしまいます…
ミルクの量
掲載日: 2022年3月31日更新日: 2022年3月31日
子どもの年齢別新着Q&A
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...