要約
不登校を経験した私と仲良くしてくれた友人。ひょんな事から疎遠になり、久々に会うが違和感があり気まずくてしょうがない。でも大好きな友人なので関係は切りたくないが、このままでは切れてしまう。切らないように関わりを持とうと試みたが、気まずさは無くならない。
このまま距離を置いても良いのか、気まずさは無くなるのか、どうすれば元に戻れるのか知りたい。
簡易自己紹介
今年20歳 女
小学校高学年から徐々にクラスへ馴染めなくなり中1で週2回の登校拒否、中2の夏休みをきっかけに不登校。高校へは通信制の学校に行き、今は専門生として毎日通っています。
本文
小学4年の頃からの友達がいます。その子は優しくて頼り甲斐があり、正直の所依存していました。その頃は友達も彼女しかおらず、何をするにも後ろを着いて歩いていました。不登校になってからも連絡をよく取り合い遊びにも行っていました。
高校は離れ離れになりましたが、学科は違いますが同じ学校に通っています。最初の半年はほぼ毎日一緒に登下校していました。
ただ、去年の夏頃から同じ学科に仲良くしてくれる人が出来、彼女と会う日が少なくなりました。
そして去年の秋頃、彼女と行くはずだった映画に行けなくなったと向こうから連絡が来た日以来、連絡を取らなくなりました。
些細な事だと思われるかも知れませんが、私に取ってはとても重要な事で、ろくに理由も無く伝えられてしまったので、そこから数ヶ月は大変落ち込み苛立っていました。
その半年後、彼女から映画のお誘いがあり行ってきました。
久しぶりに会えると思い胸を躍らせて待ち合わせまでの時間を潰していたのですが、会った時から“何か違うな”と感じ、映画の前や終わってからの食事、帰り際、色々な面で違和感か凄いんです。
元からお金を優先する彼女と、時間を優先する私では価値観は違って居て当たり前で、それでも一緒に居たいと思える程居心地の良い間柄だったはずなのですが、その日だけはどうしても苦痛でしょうがなかったです。
映画の感想を言い合ってもスレ違い、食事中も喋る事が無く…彼女の前で「楽しかった、今日はありがとう。」と言えなかった私にも嫌になります。
これから先、彼女との付き合い方をどうすれば良いのでしょうか。
このまま距離を置いていると、更に喋れなくなりそうです。ですが、私にとって凄く素敵な友人ですので、疎遠にはなりたくありません。
この違和感は、今後の付き合いしだいで消えてくれるものなのでしょうか。
長々と失礼致しました。
違和感があります。
掲載日: 2022年5月2日更新日: 2022年5月4日
子どもの年齢別新着Q&A
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...