いこーよ子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

1歳9ヶ月 発達障害

掲載日: 2022年11月1日更新日: 2022年11月1日

長文です。

1歳9ヶ月になったばかりの息子が自閉症ではないかと悩んでいます。もちろんまだわからないということも十分承知の上です。 考えてしまって夜も眠れず夫にもきつくあたってしまい、、1歳半検診は要観察でした。

息子について
38週で産まれ身体能力(歩行も安定し走ったりもできる)今までの検診ではひっかからず成長してきました。保育園には入れてません。

息子の様子
つま先歩きをするときがある4割くらい
発語は「いないいない」といえば「ばぁ」といったりピーマンを「ピッ」と言うくらい
名前を呼んでもあまり振り返らない(10中1回2回は振り返る)
指差しは質問への応答の指差しはできるがその時親の顔はあまり見ない。
絵本を持って来て開き指差してこっちを見てくる(接触の指差しですか?)「これなに?」と聞くと「ラリラリ!」と宇宙語
共同行為が薄い、こっちが何を見ていても我かんせず、みたいなことが多い(携帯だけは見てると覗き込んで取っていく)
「バスだね」というと指差すがこっちの顔を見て「できた!」みたいな感じではなく「○○だね」というと指をそれに向けて指す感じ
興味のあるものを持ってくるが手に渡してそのまま目を合わせず次のものを取りに行く、たまにこっちを見ることもある
勝手にどんどん歩いていき10m以上離れないとこちらを確認しない
外で呼んでも戻ってこない時がある(スーパー等)
自分がしたいことをやめさせると奇声を発したり泣く(「ばいばいだよ」というとすんなりやめることもあるし癇癪というほどではない長くて2分くらち)
2時間くらいは一人でも泣いたりせずおもちゃがあれば子供部屋にいる
テレビ等で楽しい部分は喜んでこっちをみて「楽しいでしょ?」と言うように笑いかける
積み木等で自分ができるとこっちを見て「拍手して!」みたいにパチパチする
場所見知りや人見知りはする時としない時がある
テレビや動画をかけるとそれとなく踊れる、10曲くらい
飼い犬に「○○にどうぞして」と言ってガムを渡すと犬を探して渡しに行く
逆さバイバイではない
バイバイというと手を振るが相手がバイバイと手を降っても振替すことはほぼない
抱っこしてと来るが来ても大人しく抱かれるときとすぐのけぞることがある
クレーン現象もたまにある、絵本をランダムに指差してる途中にこちらの指を使って指す
蓋を開けてほしいペットボトルを押し当てたり手を置いたり携帯を親の耳に当てたりする
携帯を耳に持ってく、親の靴を履いて歩いたり鍵を玄関にカチャカチャと当てるような真似事も少し見られる
ご飯を食べる時やテレビを見るから座ってと言うと座れる(途中立ってしまうときもある)
「おとうさんにどうぞして」と言ってもしない、(することもあるがタイミングがあっただけな気がする)
偏食や睡眠障害、過敏やタイヤを回す等のこだわりはない


今の年齢がとてもかわいいことも検索ばかりする時間があればその子と接するほうが良いことも十分承知のうえです。
夫も育児には協力的で「仮に障害だとしてもこの子はこの子なりに成長していくし受け止めるしかない」と言ってくれて本当に感謝しかないです。

ただ、理解してても本当に辛くてどうしようもありません。

長文読んでいただきありがとうございます。

子どもの年齢別新着Q&A

  • 趣味
    ミルクを欲しそうにしている顔を撮影する、これは虐待でしょうか。 もちろんその後すぐにミルクはあげました。 赤ちゃんは別に泣いたりしていません。 何でもかんでも虐待になるのでしょうか。 子育てが辛いです。 義理母に可哀想と言...
  • 育児
    生後間もない女児の遺体をコインロッカーに遺棄したとして母親とみられる女が逮捕された事件で、谷口容疑者は調べに対し、「赤ちゃんを産んだ日に入れた。お金もないし誰の子どもかも分からないので育てるつもりはありませんでした」などと...
  • 生活
    26wから入院して今現在33週です。 お腹の張りが頻繁、頸管長12mm、早産マーカー陽性… 検診後、即入院でした(泣) 入院当時からリトドリン 4A20を投与中で その他服用しているものはありません。 現在はお腹の張りも...
  • 生活
    子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回...
  • 趣味
    叔母に結婚を急かされてイライラします。私ももう23歳の社会人になったので仕方ないですが… まだ新卒で資格勉強、仕事内容も覚えるのに必死です。最近毎日金縛りにあい鬱と中度の不安障がいと診断されました。過去のいじめのトラウマや...

カテゴリから探す

あなたにオススメの記事