分かりません。
私は、現在、実家で、二才児と赤ちゃんを育てています。
主人は、週末に遊びに来る状態です。
主人はお酒を飲むと、政治の話題で絡みだし、そういう事情で実家にいます。
出産の二日前も、車の中で過ごしたり、色々ありました。
主人は、仕事はきちんとしていて、収入もきちんとあります。
だから、今はいい関係だと言えるのかもしれません。
ですが、私の実家の問題があり、私の母親の過干渉で、正直、もうノイローゼです。
そのうえ、二才の子供が発達障害と診断され、ワラをもつかむ思いで、必死で毎日、駈けずりまわっています。
生後半年の赤ちゃんもいて、母にその間、見てもらっているので、文句も言えないのですが、
今日、二歳の子を保育園の体験に連れて行って来たとき、
子供が帰りたがらなく、手を引っ張ったら、全身の力を抜いて足もブランとしてきたので、
振り子のようになり、
床で思いっきり頭を打ってしまいました。
その事を帰宅してから母に話したら、「後ろから抱えて持たないからでしょ!!」と説教が始まり、
私は本当に毎日、子供のアレルギーなどもあり、病院やらと色々駆けずり回っているのに、
これ以上どうしたらいいの?と、涙が止まりませんでした。
私は一生懸命、私なりに頑張っています。
勿論、下の赤ちゃんを見てもらっているのに、何を我が儘と言われるのも分かっています。
ですが、元々、母の過干渉で苦しんで来て、結婚してようやく逃れられると思った矢先、
主人の問題で、どうしようもなく、実家にいるしかありません。
勿論、一人暮らししたら?と言われると思いますが、
下の赤ちゃんの事もあり、そうもいきません。
他の人に子供を任せるのが嫌なのもあり、色々な事情があり、その辺は置いておいて下さるとありがたいです(涙)
今日、帰宅してから、母にガンガン責め立てられ、
何故か、私が独身時代のOLの時の話まで持ち出し、過去の色々な事まで持ち出し、
私をガンガン責め立てだし、
私自身忘れかけていた辛い記憶まで持ち出して責め立てられ、何かがプチンと切れる感じがし、
涙が止まりませんでした。
それから、保育園で子供が頭を打つ状態を再現し、こうやって頭を打ったと母に何度も説明し、
子供の片腕を振り回しました。
子供の頭を実際には打ったりはしていませんが、振り回されて、子供は泣いていました。
発達障害の子なので、そういう神経質な事をしてはいけないとも分かっています。
子供は、ただただ、大泣きして、上目使いでにらんでひきつけて泣いていました。
頭では分かっていますが、プチンとキレた私は自分で自分を押さえれず、
私がワイドショーで、殺人母親として報道されている映像を頭で空想している自分もいました。
そういう振りまわす行為はその後も結構していたような気もします。
その後、子供が疲れて寝ていても、起こして引っ張り回したような気がします。
母はその後、外出し、私は赤ちゃんを抱いて、ひたすら声をあげずに泣きました。
こんなに涙が出るなんて思いませんでした。
赤ちゃんは、泣いていたのですが、驚いて泣きやんでいるようでした。
その後、母が帰宅し、私は赤ちゃんと散歩に行き、その後、二才の子とも散歩に行きました。
そして、落ち着いた気もしますが、
その後、ふらりと、二時間半、私は子供達を置いたまま(母がいますが)、家を出て、さまよっていました。
あ、これが、よく言う蒸発する人の気持ちなんだ・・・と生まれて初めて知った気がします。
家に帰りたくない、心が無になってしまったという気持ちでした。
ですが、母乳育児なので、胸が張ってきて、二時間半後帰宅しました。
正直、もうこの子を育てる気になれません。可愛いとも思えません。
あんなに愛して可愛がって、子供は体も病弱な上に、アレルギーもあり大変ですが、それでも苦とも思う暇もない位、必死で走ってきて、
私なりに必死で頑張っていたと思います。
明日、発達障害の訓練の為に病院に行く日です。
ですが、とても行く気にもなれません。
この子の面倒をみれません。
今も、赤ちゃんも泣いていて、ネットをしている状態でもないのに、こんな事をしています。
ここに何を求めて書いているのかも分かりません。
子供に手をかけてしまいそうで、どうしたらいいか
掲載日: 2012年10月11日更新日: 2015年7月1日
子どもの年齢別新着Q&A
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...