いこーよ子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

里帰り出産の場所について夫の気持ち

掲載日: 2023年2月4日更新日: 2023年2月5日

妊娠3ヶ月目の妊婦です。
里帰り出産時の夫側の気持ちはどんな気持ちなのでしょうか。
前提として、自分の親には妊娠報告済、義実家には里帰りのことが決定してから近日報告予定です。(夫と話し合い、報告する順番を決めました)
夫の実家は車で下道1時間半、私の実家は高速で4時間程かかります。

結婚前から義母から「あなたの里帰りの面倒見るからね♪元々𓏸𓏸(夫)の部屋だったところがあなたと赤ちゃんの部屋よ!」とやる気満々でした。
なのできっと私が実家に里帰りすると知ったら、責め立てられます、、、
義実家には義理の姉夫婦とその子供2人も住んでいて、義姉夫婦とは歳も近く仲良くさせてもらってます。
義両親とも仲は悪くないですが義母が曲者で夫がプロポーズ成功したと家族に報告をしてすぐ
結婚式場も日程も勝手に決めて予約してしまうようなタイプ、とてもよく言えば大世話焼きです。
私はそういう義母なので嫌な思いはたくさんしてきましたが、夫は義母の性格に元々うんざりしていたので
私の義母に対する気持ちに理解がありいつも私の味方でいてくれて私が嫌な気持ちにならないように配慮してきてくれたので義母の事も過干渉でうざいとは思うけど良くはしてくれるので嫌いまではなっていません。

ですが、義実家が近くてもやはり自分の家に里帰りをしたいと思っています。
夫とも前々から里帰りの場所を話し合っていましたが、夫の意見は「あなたが楽な方がいいよ。」のみでした。
しばらくして自分の両親に相談したら、「親としてはこっちに里帰りして欲しい気持ちはあるし帰ってくるならちゃんと環境も整えておくからね」と言ってくれたので
昨日夫に「親に相談したら環境整えてくれるって言ってくれたから実家に帰ろうかなと思ってるけどどうかな」と伝えました。
そうしたらスマホゲームしながら目も合わさず「いんじゃない」の一言でした。
ただ私が懸念していた点は夫が出産の立ち会いもできないし夫が赤ちゃんに数ヶ月会えないところだったので
上記点を伝えたらまたゲームしながら「しょうがないじゃんw」の一言。
その言い方に違和感を感じたので私は「もしそれが嫌だなーとかあるんだったら、もちろん義実家に里帰りすることも検討するよ!」
と伝えましたがまた「いや、しょうがないじゃん」
と言ってその後寝るまで無言、私を避ける行動をし
今日の朝いきなり「仕事のあとそのまま実家帰るわ、明日なんも用事ないでしょ」と言われそのまま仕事へ行ってしまいました。
だいたい夫がこのような時はなにか思うところがある時ですが、そういう時こちらが聞くとなにもないとかいちいち聞くなと怒り言ってくれません。放っておいて欲しいと言います。

里帰りについて夫は何を思ってるのか理解できません。
寂しい思いもあるのと仕方ないと思う気持ちと複雑になってるのか...ただ単に私の言い方や決め方が嫌だったのか。
客観的に見てなにか感じることはありますでしょうか。

まだ余談ではありますが私はこの2ヶ月間つわりがきつく休職中のため自分でご飯の用意ができない日が多く夫が買ってきてくれたり作ったりしてくれていたので
夫がいないとご飯がままならないことも夫はわかっている上で1日以上帰ってこないので
私に気を使うより離れたい気持ちが強いんだと感じました。
それほど怒らせてしまうことをしてしまったのかとモヤモヤしてしまいます。

長々と読んでいただきありがとうございます。
どうぞご意見よろしくお願い致します。

子どもの年齢別新着Q&A

  • 健康
    子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回...
  • 趣味
    叔母に結婚を急かされてイライラします。私ももう23歳の社会人になったので仕方ないですが… まだ新卒で資格勉強、仕事内容も覚えるのに必死です。最近毎日金縛りにあい鬱と中度の不安障がいと診断されました。過去のいじめのトラウマや...
  • 教育
    育休中、0歳2歳の母親です。 核家族フルタイム共働きは厳しいですか。まわりはみんな祖父母の助けがあったり、妻はパートという家庭です。 私は公務員で、旦那と給与がほとんど変わりません。物価も上がって一人の給与では生活費で無く...
  • 趣味
    20代前半です。私は人と感性が違うことにとても悩んでます。例えば夜まで東京とかの街で遊ぶことにすごく抵抗があったりクラブとかラブホやカラオケバーみたいな大人のお店とかみるとうわぁってなって嫌だなって思ったり…まだまだ子供み...
  • 育児
    私には2人子供がいます。 女の子5歳、男の子8歳。 私は4年前に主人の不倫によって揉めました。 結果、仮面夫婦になりました。 第二子を妊娠する前はまだ夫婦関係がありましたし、愛情表現もしてました。 しかし、徐々に亀裂が入...

カテゴリから探す

あなたにオススメの記事