1歳1ヶ月の息子がいます。
私は喉風邪の引き終わり、息子は鼻風邪の引き終わり、うつさないように注意してきて、もうそろそろ元気になるねって思ってたこの頃、昨夜、実両親が夕食にお寿司を持ってきてくれました。
牡蠣の燻製か醤油漬けのようなものが入っており、食べました。
その8時間後の午前2時、ムカムカして目が覚め、トイレへ行くと吐き気に襲われ、1度(おえ、おえ、おえ、みたいに)便器の中へ吐きました。
下痢も発熱もなくその1度の嘔吐のみです。
便器、床、マット、洗面ボウル、ハンドウオッシュ、ノブにクレベリンスプレーを噴射し、拭きました。パジャマは洗濯して外に干しました。吐瀉物は、全て便器の中なのでこぼれたりはしていません。
風邪薬のPL錠、トランサミン錠で胃がムカつくこともあったので、副作用かなとも思いましたが、牡蠣を食べてるので…また、生理の強い時期で下腹部も痛かったので、ノロによるものかどうかもわかりまでん。体調も風邪で万全でないのでノロによるものかどうかもわかりません。
やっぱりノロでしょうか?
主人は出張中で私一人です。
息子のお世話があるのにうつしてしまうんじゃないかと怖いです。食べ物飲み物あげないと息子も弱ってしまいます、でもうつすのが怖いです。
実家は少し遠く、両親とも難病指定を受けており、免疫抑制剤飲んでるのと、車にチャイルドシートが乗らないので万が一のことを考えると預けられません。
義実家は近所ですが、義母は躁鬱の影響で朝が弱いらしく、すぐに連絡はできそうにないです。私が感染させなくなるまで、預けられるなら預けたいのですが…
息子はまだ歩けないので抱っこだし、母乳も続いています。嘔吐後は別の部屋に来ましたが、私一人しかいないのに、いつまでも息子を一人にはできませんよね。。
何にせよ、一人暮らしや大人同士なら自分が苦しめばいいだけですが、本当にノロだったら、小さい息子にうつっていたら、うつしてしまったら、と考えると不安でたまりません。
ご経験談や気をつけること教えてください。お願いします!
ノロかも。怖いです
掲載日: 2014年11月4日更新日: 2015年7月1日
子どもの年齢別新着Q&A
- ミルクを欲しそうにしている顔を撮影する、これは虐待でしょうか。 もちろんその後すぐにミルクはあげました。 赤ちゃんは別に泣いたりしていません。 何でもかんでも虐待になるのでしょうか。 子育てが辛いです。 義理母に可哀想と言...
- 生後間もない女児の遺体をコインロッカーに遺棄したとして母親とみられる女が逮捕された事件で、谷口容疑者は調べに対し、「赤ちゃんを産んだ日に入れた。お金もないし誰の子どもかも分からないので育てるつもりはありませんでした」などと...
- 26wから入院して今現在33週です。 お腹の張りが頻繁、頸管長12mm、早産マーカー陽性… 検診後、即入院でした(泣) 入院当時からリトドリン 4A20を投与中で その他服用しているものはありません。 現在はお腹の張りも...
- 子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回...
- 叔母に結婚を急かされてイライラします。私ももう23歳の社会人になったので仕方ないですが… まだ新卒で資格勉強、仕事内容も覚えるのに必死です。最近毎日金縛りにあい鬱と中度の不安障がいと診断されました。過去のいじめのトラウマや...