てんかんについて質問させてください。
生後一ヵ月半の息子です。
3日ほど前、母乳を飲ませ、オムツを替え、泣いていた息子を
抱き上げました。
体を後ろにそらせ、少し硬直したような状態になり
両目が内側にギューっと寄ったような症状が出ました。
30秒から一分で治まりいつもと同じ状態に戻りました。
すぐ小児科で診察してもらったところ、
何度も続くようならてんかんの疑いもある。との事で。
今見る限りでは異常はないと・・・・。
そして今日、泣いていたので抱き上げると、
硬直はしていなかったものの、
体を少しモゾモゾ動かし両目とも内側に寄っていました。
同じく30秒から一分くらいの間です。
てんかんについてあまり知識がなく心配しております。
両目が内側に寄ると言うのはてんかんの症状なのでしょうか?
色々ネット調べてみるとひきつけや痙攣と書いてありますが
上に二人に子供が居りますがいづれもひきつけ、痙攣など
したことがなく、体が硬直したことがひきつけだったのか分かりません。
また、もしてんかんではなかった場合でもそのような症状は
何かの障害があるのでしょうか?
おっぱいの飲みもよく、今日の症状の後にもいつもと変わった様子は
ありません。
長々となりましたが何かアドバイスをいただければと思います。
よろしくおねがい致します。
てんかんについて。
掲載日: 2007年2月19日更新日: 2015年7月1日
子どもの年齢別新着Q&A
- 大人になってから、熱が出たり、風邪を引いたときなど、幼児退行(赤ちゃん返り)をして、止まらなくなってしまうのが、分かる方いますか? 自分が今コロナに掛かってしまってて、外出も10日間程できなくて、はやく仕事へ戻りたいし、仕...
- 東京から北海道への引っ越しについて 今度、東京から北海道へ猫を1匹つれて引越し予定です。 30代夫婦+猫1匹(5歳、病気無し)で引っ越しを予定しております。引っ越し時期は明確には決まっていませんが、仕事の関係で9月〜1...
- 11年交際し内縁関係にあった男がいます。 交際開始からすぐにクズ男だと言う事は分かりました。でも私が愛情をもってすれば仲良く出来ると思い彼に尽くしました。 3ヶ月目で子供が出来、私に子供がいた事もあり泣く泣く中絶しました。...
- 2ヶ月の乳児。ヘモグロビン値が低く鉄分が不足と診断されているが、何も対処せず様子を見るだけで良いと医者には言われています。 体重が増えてきて今は4キロほどだから心配いらないと言われているそうですが、母親は鉄分強化の粉ミルク...
- 生後半年。顔の湿疹が酷すぎます。 産まれてからずっとママ&キッズのローションを使用して保湿をしてきていました。新生児期に脂漏性湿疹が少しあったくらいでその後2〜4ヶ月まではツルツルでした。4ヶ月後半から目の周り,鼻,眉毛あ...