もうすぐ1歳になる娘がいます。
最近ママ友ができて、春に開講する1歳児のための習い事(リトミック系)に一緒に参加しないかと誘われました。
市がやっているので、無料で週1回ですが、定員があります。
最初は参加したい!と思い、私もやりますとお返事したのですが、最近どうしようか迷いが出てきました。
まだ離乳食が進んでおらず、最近3回食にしたところで、
3回食にしたもののなかなかうまくいかず、色々時間を調整して、
やっと3回食の時間が定まった感じのところです。
その離乳食の時間が習い事とかぶってしまうのです。
いまのところ、ずらすのは難しそうです。
ミルクもまだ4回あげています。(徐々に減らすようにしていく予定ですが)さすがに1歳児の習い事でミルクをあげている人はいないだろうし、
やっぱり参加するのは難しいかなと思ってきました。。
また、娘はひどい人見知りで、いままでも赤ちゃんが集まるイベントに参加させたのですが、泣くことはあっても楽しんではいません。
外出の機会がすくなかったから、もっといろんな赤ちゃんや人とふれあえば、人見知りも少しは良くなるかも、と思って、
子育て支援センターに行って遊ぶようにしたりしたのですが、
でかければでかけるほど人見知りが激しくなってきた感じがします。
習い事は2歳児や3歳児のクラスもあるので、
無理して1歳から始めなくてもいいかなぁと思ってきました。
でも、とりあえずはじめて無理だったらやめるのもいいかな?と考えたりもします。ただ、そうするとママ友にも悪いかな、、と。
どうしたらいいかすごく迷っています。
ご意見いただけたらうれしいです。
もうすぐ1歳、習い事をさせるか迷っています。
掲載日: 2010年3月13日更新日: 2015年7月1日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 友人の結婚式に出席してきました。 招待の段階から「えぇ…」な部分が多く、なんだかとても複雑な気持ちに。 しかし、おめでたい席ですし当方の心が狭いだけなのか… 他の出席者には正直に言えないので、ここの方々がどう感じるか聞き...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...