1才2ヶ月の体重
もうすぐ1才2ヶ月になる息子がいます。(一人目の子供です)
今まで体重の伸びは順調で8ヶ月の時には9300gくらいありました。
8ヶ月以来健診もなく、ふと自宅の体重計で測ってみたら、10kgくらいでした(薄い服を着て)。
4ヶ月たっていたので、もう少し増えていなくていいのだろうか、と少し不安になりました。
それに、1才になった頃自宅で計った時はもう少し体重があった気がします。(服の重さで誤差は出ると思いますが…)
9ヶ月頃から毎日たくさん歩くようになったこと、最近ミルクの量を減らしたことも影響しているかもしれませんが、離乳食に問題があるのかと悩んでいます。
離乳食は主食は朝は食パン6枚切りを1枚、昼夜はごはんかうどんをこども茶碗8分目くらいです。
おかずは野菜や肉や魚や豆類、ヨーグルトをバランス良くあげているつもりですが、たんぱく質はあげすぎるとよくないと聞いて、少なめな気がします。
主食、おかずをもっと増やした方がいいのでしょうか。
おやつはあまりあげていません。
ミルクはフォローアップミルクですが、以前は毎食後200mlも飲んでいて、寝る前も飲んでいたのですが、昼間の分は少しずつ減らし(120mlくらい)、麦茶も飲むようになり、寝る前は麦茶です。
牛乳はまだ飲ませていません。
健診の時には栄養士さんはかなり細かく指導してくれますが、小児科の先生は「大丈夫。離乳食なんて難しいこと考えなくていい」とおおらかな感じなので、どのくらい神経質になるべきかわかりません。
現在の体重で問題はないのか、もし問題があるのだったら、運動量が増えたことや離乳食が適切でないことが原因なのか、育児経験者の方や専門家の方にご回答、アドバイスをいただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。
1才2ヶ月の体重
掲載日: 2010年8月16日更新日: 2015年7月1日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...
- 赤ちゃんが、泣いています。 (何が訊きたいの?) アナタなら、どうしますか? 宜しくお願い致します。