いこーよ子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

男親の気持ちについて

掲載日: 2011年7月30日更新日: 2015年7月1日

男性はもちろん、女性からの回答も大歓迎です。よろしくお願いします。

私は30歳の女性です。3年前に主人と職場結婚し、1年前に長女を出産しました。

現在、長女は生後10ヶ月を迎え、人見知りをするので、家族とそれ以外の人との区別もついているようです。

さて、質問なのですが…主人の娘に対する態度というか、反応に疑問があります。

それは娘がぐずった時のことです。まだ赤ちゃんですので、当然ながら「寝ぐずり」や自己主張で泣く、ことがあります。


普段の娘のぐずぐずは、主人や私が抱けば治まるのですが、とくに就寝前になるとぐずりが普段よりも強く、この時ばかりは母である私でないと泣き止みません。(どの子もみんなそうだと思いますが…。)そういう時には、たいてい私がお風呂に入っていて、主人が娘を見てくれている状況なのですが。


私自身、初めての育児で分からないことだらけですが、それでもこの程度の子供の反応は想定内で、特にイライラしたりもしません。

しかし、主人は違うんです。自分が抱いても娘が泣き止まずにぐずぐず言うと、イライラしはじめるんです。

たまに「もぉ!」と大声を出したり、娘を抱きながらイライラした感じでドタドタと足音たてて歩いてみたり、扉をバンとしめてみたり…


とにかく、「イライラ」を抑え切れずに表現するんです。お風呂にいる私にもそれが分かり、慌てて助っ人にいき「どうしたの?突然泣いた?眠いのかな?」などと(わざと軽い感じで)話し掛けると、「知らない!俺のことが嫌いなんじゃない?」とふてくされ、別の部屋に行ってしまいました。


主人の実家に帰省した際、やはり私がお風呂に入っている間に、(生活環境の変化を敏感に感じ取ったのか)娘が就寝前に強烈にぐずりましたが、急いできてみたら、一生懸命に娘をあやしていたのは義父と義母でした…。

主人は、というと…またしてもふてくされた様子でテレビを見てました。



私としては、もう少し粘り強く娘に働きかけて欲しいというか…。ダメでも良いから、あやすとか、おどけてみせるとか、玩具で目線を変えちゃうとか…とにかく娘に対してトライして欲しいんです。

もちろん、母親と同じように、など無理なのは分かっていますが、相手は赤ちゃんなのですから、もう少し気長に、優しく、我慢して接して欲しいんです。


あ、主人は、そうでない時には、娘を溺愛して可愛がっています。オムツ、ミルク、お風呂、お着替え等のお世話的な育児は積極的にバッチリこなしてくれます。本当に素敵なパパです。


だからこそ、なおさら不思議というか…なぜ赤ちゃん相手にパパが本気でイライラするのか、分からないのです。


もちろん、女性が24時間赤ちゃんのお世話をしていて、気持ちに余裕がなくなってしまい、イライラしちゃう…そういう気持ちは分かります。
だけど、私の主人は、ほんの数分の娘とのやり取りでイライラするんです。


これは男性だから、なのでしょうか?主人の性格でしょうか?みなさんの旦那様は、どのようにぐずった子供に接してくれますか?


よろしくお願いします。

子どもの年齢別新着Q&A

  • 育児
    ミルクを欲しそうにしている顔を撮影する、これは虐待でしょうか。 もちろんその後すぐにミルクはあげました。 赤ちゃんは別に泣いたりしていません。 何でもかんでも虐待になるのでしょうか。 子育てが辛いです。 義理母に可哀想と言...
  • 健康
    生後間もない女児の遺体をコインロッカーに遺棄したとして母親とみられる女が逮捕された事件で、谷口容疑者は調べに対し、「赤ちゃんを産んだ日に入れた。お金もないし誰の子どもかも分からないので育てるつもりはありませんでした」などと...
  • 生活
    26wから入院して今現在33週です。 お腹の張りが頻繁、頸管長12mm、早産マーカー陽性… 検診後、即入院でした(泣) 入院当時からリトドリン 4A20を投与中で その他服用しているものはありません。 現在はお腹の張りも...
  • 生活
    子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回...
  • 趣味
    叔母に結婚を急かされてイライラします。私ももう23歳の社会人になったので仕方ないですが… まだ新卒で資格勉強、仕事内容も覚えるのに必死です。最近毎日金縛りにあい鬱と中度の不安障がいと診断されました。過去のいじめのトラウマや...

カテゴリから探す

あなたにオススメの記事