21日の一ヶ月健診の帰り車で事故にあってしまいそうになり、急ブレーキをかけました。チャイルドシートをきちんと設置していなかった為、(生後0ヶ月~1歳くらいまでのタイプ)チャイルドシートが縦に90度になって赤ちゃんが頭から落ちてしまいました。
赤ちゃんが泣かなかったため、車を少し走らせてから気がつき、慌ててチャイルドシートを取り上げたら赤ちゃんが「ふえ~ん・・」と泣き出して、、、たまにする激しい「びえーーー」という泣き方ではなく、いつも通りの泣き方でその後、痙攣や目がおかしい、ぐったりしている、などの症状はありませんでしたが、夜いつもより多く吐いてしまいました。
よく、嘔吐がなければ平気と聞きますが、その後もミルクの後ゲップをしても吐いてしまっています。ただ、頭を打つ前から結構吐いちゃう子で、具合が悪くてはいているのか、いつもみたいに吐いているのかわかりません。頭を打った後の嘔吐というのはなにか違うのでしょうか。
頭を打った後ミルクはよく飲みますが、なんでもない時にグズグズ泣き出したり機嫌が悪いのかな?と思うこともあります。実際旦那も次の日今日具合が悪いんじゃないか?と言っていました。
頭を打った次の日にサティの育児相談師さんに話したら赤ちゃんは1Mくらいから落ちても体がやわらかいから大丈夫。見たところ元気そうだから大丈夫じゃないか。との事でした。
ですが、ここの過去の相談を見ていたらどんどん不安になってしまい病院に行こうかと思います。
そのときは、小児科か脳外科とか脳の病院どちらなのでしょうか?
落ちたところは見ていない為、チャイルドシートの頭の所にあるクッションが頭を守ってくれたのかな?とかも思いますがとても心配です。
なにかわかることがあればお願いします・・・。
ちなみにチャイルドシートについているシートベルトもしていません
急ブレーキで助手席から頭から落ちた(生後30日)長いです
掲載日: 2006年4月24日更新日: 2015年7月1日
子どもの年齢別新着Q&A
- 妊娠についてお聞きしたいです。 私の不注意もあり、他の男性に無理矢理されてしまいました。 批判はなしでお願いします。。 基本周期は30日。 前回の生理は3/3で最終の生理は3/29で26日になっており、 排卵日予定は4月...
- 12月に産まれ1ヶ月程度は脂漏性湿疹が軽度ありまが、入浴後の保湿で良くなっていました。その後生後2〜4ヶ月の間はとても綺麗な肌でした。 ですが、4ヶ月後半から目の周囲を中心に湿疹が出来ました。石鹸や保湿剤を変えたということ...
- 今年から0歳の娘が保育園に通い始めたのですが、同じクラスのママから声を掛けられ、私基準ではありますが、その方の異常な距離の詰め方に戸惑っています。 初対面は入園説明会でしたが、その時は会釈くらいで特に何もありませんでした...
- 夫婦ともにアラフォー、生後5ヶ月の第一子がいます。都内から夫の実家(四国)に帰省するにあたり、夫は往復1泊しての自家用車を主張。私は子どもを長距離移動させることと自身の体力の心配(乗りながら子どもの世話、到着しても夫はのん...
- 赤ちゃんが、泣いています。 (何が訊きたいの?) アナタなら、どうしますか? 宜しくお願い致します。