いこーよ子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

子どものしつけと自分の性格などで悩んでいます

掲載日: 2012年5月10日更新日: 2015年7月1日

子どもは1歳8ヶ月の男のこです。
実家の実母とその連れのSさん(60代半ば)(母が離婚後、数年前から内縁関係です)としばらく住む事になりました。主人は仕事の関係で別居の形です。
私は初めての子どもということもあり、とても神経質のようでいつも注意をうけます。
子どもをどのようにしつければいいかもわからなくなってきています

本で勉強するあまり教科書通りの事しか考えつかないのでそれも注意をうけます。
虫歯にはかなり注意していますので、外やイベントでの甘いもの以外は家では禁止しています。歯医者さんにも定期的に通っています。(うちのこは口蓋裂(先天性の病気)があるので矯正が必要なためかなり注意しています)しかし、実母は家でも贈答用ゼリーやカステラなどちょくちょくあげます。言っても全く聞いてもらえません。病気の事も説明済みです。少しくらい大丈夫というのは私も承知していますが、甘い物を覚えてしまうと逆に可哀想という気持ちがあるので余計に実母には悪気がなくても、困ってしまいます、、。これは私のいい分ですが、実母とSさんから言わせると、あまりに子どもを中心に考えるようです。しかも、とにかく私はこどもにあれこれ言い過ぎるようで、「語りかけ」とは違ってしゃくに触るようです。。私は怒っているつもりでも、的を得てなくあれこれ猫なで声で言い過ぎるようです。
「口を出し過ぎる!」「口うるさく言ってもダメ」「甘すぎる!」「それでは子どもも混乱する」「もっとおおらかに育てなさい」「かこいすぎて手が出せない」Sさんからも「何も言えない」「かまい過ぎ」「ちょっとはほっといて自分の事をしろ、パートにでも出ろ」「ご飯も一緒に食いたくない」「聞いてたら頭にくる!」「子離れ全くできてない」「子どもが子どもを育ててるみたいだ」「あんたがこんなんで向こうの両親に対して恥ずかしい!」などなど、二人からかなり言われており、、反省すべき点が山ほどあるようです。私はとても一生懸命のつもりがかなり間抜けなようです。。。確かにそうだなと素直に思える部分もありますが、、結構ストレスたまります。。。第一、子どもも今が大事という時に母親の私が混乱状態になってきてしまいました。
母も口は酷い方ですが、私もあまりに言われつづけると我慢できない性格のせいかいつも喧嘩になってしまいます。私が折れるべきなのはわかってはいますが、黙っていられないのも母に叱られ、、母には「まずはその性格治せ!」といつも言われ、、ストレスも溜りますが、この歳になって本当に情けない気持ちでいっぱいです。しかしそうも言ってられないので改善していきたいと思っていますが、、どうすればいいのか混乱状態です。
実母もあれこれ言うほうで大変なのはありますが、もう少し自分でも大人になれないものなのかそこも悩みのたねです。。
とにかく改善すべく、実母とSさんの言う事をなるべく聞き入れ少しづつ努力をしてみるつもりではいますが、わたしはすでに一児の母として大丈夫なのだろいうかとう不安もでてきました。。。

私のしつけの例えですが、こどもが食事の時はコップの中のお茶を違う器にわざと入れたりするので、「ここにいれちゃダメだよ!ごはんがびちゃびちゃになっちゃったよ。」などと声をかけてまたしそうになったら、「もうこれはないないするね」といってとりあげます。子どもが泣いてもほっときます。ご飯なども声をかけながら食べさせます。「おいしいね」「もう少しで食べ終わるよ」「よく噛んでね、カミカミしようね」などなどなるべく声かけしてます。

確かに声をかけようと気にしているので、あれこれうるさいんだなというきはしてますが、、
自分ではこれで今までやってきたのでどこがいけないのか全くわかりません。やはり赤ちゃん時代の教科書とおりの声かけするのがいいというのが私が意味を取り違えているのでしょうか?言われた以上おかしいのだと思いますので改善はしていく努力はしたいのですが、、、その辺りもアドバイスいただきたいです。
子どものしつけなど、具体的にお聞かせいただきたいと思っています。どなたかご意見、アドバイスなどいただければ幸いです。宜しくお願いいたします。

子どもの年齢別新着Q&A

  • 健康
    ミルクを欲しそうにしている顔を撮影する、これは虐待でしょうか。 もちろんその後すぐにミルクはあげました。 赤ちゃんは別に泣いたりしていません。 何でもかんでも虐待になるのでしょうか。 子育てが辛いです。 義理母に可哀想と言...
  • 健康
    生後間もない女児の遺体をコインロッカーに遺棄したとして母親とみられる女が逮捕された事件で、谷口容疑者は調べに対し、「赤ちゃんを産んだ日に入れた。お金もないし誰の子どもかも分からないので育てるつもりはありませんでした」などと...
  • 生活
    26wから入院して今現在33週です。 お腹の張りが頻繁、頸管長12mm、早産マーカー陽性… 検診後、即入院でした(泣) 入院当時からリトドリン 4A20を投与中で その他服用しているものはありません。 現在はお腹の張りも...
  • 趣味
    子供を持つか持たないかについて考えています 内容が近かったので他の方の質問を引用しています 既婚・世帯収入3000万円程です。 子供がかわいいのは12歳くらいまでで 現在において、個人的にはデメリットをメリットが大きく上回...
  • 趣味
    叔母に結婚を急かされてイライラします。私ももう23歳の社会人になったので仕方ないですが… まだ新卒で資格勉強、仕事内容も覚えるのに必死です。最近毎日金縛りにあい鬱と中度の不安障がいと診断されました。過去のいじめのトラウマや...

カテゴリから探す

あなたにオススメの記事